2013年12月06日

ネタ仕込み

ここ最近撃ちに行ける予定がなかったので12月22日に参加する
Team R-Type さん主催の「撃ち納め会」
のためのネタを仕込んでいましたよ。

ただ・・・最近ちょっと仕込みに飽きてきちゃって、完成が危うくなるとまずいので一旦ブログにアップしてモチベーションもアップしようという魂胆ですよ。


さて、この撃ち納め会の中に「3Gun Match」があるのでそこで使うライフル(…といってもボルトアクションですが)をば。
ちなみにこの3Gunではハンドガン、ショットガン、ライフルを使います。
ハンドガンは当然 マルシン DualMaxi M1911-A1でしょ。
ショットガンはこれまた当然 マルゼン M1100 フルサイズのライブシェルでしょ。

で、ライフル。

本来ならこの流れだとTOP M4 が順当でしょうが、まぁそんなお小遣いはありませんので f(^_^;







































アリモノのこいつで



クラウンモデルのU10。 しかも邪道のシニアです・・・(^_^

こいつをカート仕様で使います。
とは言え、このままでは狙ったところに当たりゃあしないので今回は手っ取り早くチャンバーレスでカート保持オンリーのノンホップ化。
9m立射で4cmくらいにはまとまったのでこれでなんとか・・・。

そしてここからが今途中まで手をつけている部分なんですが、このU10の華奢なバレルをもうちょっとこう男らしくしたい!ということでこうなった



































































あ、間違えた。
ホントはこんくらいf(^_^;


なんでも大きく見せたい年頃なんです







あとは塗装とマズルクラウンをどうしようか考え中・・・。

特にあのライフルのなんちゃら仕様にしたいとかそんな事は一っ切なくて、単に
「バレル太かったらかっこいんじゃね?」
っていうだけで始めたことなんでこれ以外の、ストックの形状がどうとかアクションのディテールがどうとか考えだしたら負けな気がしていますよ。



あ、今週末は赤羽ホビーショップ・フロンティアさんの特設レンジで行われる精密射撃情報部さん主催の練習会に参加します。
まだエントリーできる?と思いますので興味のある方はぜひぜひ!  

Posted by deli  at 01:22Comments(4)その他

2013年11月20日

マルシン デリンジャー そして「テロリストVS特殊部隊」

ちょっと引っ張り出す機会があったので・・・f(^_^;

マルシンのデリンジャーです。



今は中折れ版6mmもあるんでしたっけ?
コレは元は8mmデリンジャーですが6mmカート仕様になっています。
ずいぶん昔に作って(というほどのことはしていませんが)仕舞い込んでいたものです。
当時はマルベリーやデジタゲ、クラウンの.357カートを使うのが定番でしたが、その後専用のコンバージョンキット的なものも出ていたようです。

最初は先込めカート+固定ホップバレルで作って、仕上げ手前で放置していたんですがちょっと今度使うことになったので(笑)バレルは抜いて手っ取り早くクラウンの後込めカートオンリー仕様にリニューアルしました(爆





おそらく「デリンジャーなんて・・・。」って思われる方が多いと思いますが、これがなかなかクセになるといいますか(^_^
手にすっぽり収まる大きさ、見た目に反した重量感と発射音・・・2発撃っては装填、2発撃って装填、2発撃って・・・。
なんか無心に撃ち続けている自分がいる(笑


そんなデリンジャー、今回はインドアゲームで使うのでただ撃つだけではなくてそれなりに当たってくれないと困ります。
実際どのていど当たるのか?撃ってみました。
想定交戦距離は0~5mです(笑



〇の中心を狙点にして、着弾の下の数字が撃った距離です。
どうですクラウンカートの性能www
カートのみで撃って6mまでなら9cmに集弾してますよ!
これでアンリミを・・・流石に怒られますね(爆

6mを超えるとドロップし始めてグルーピングも拡がってきます。
軽量弾で試す時間がなかったのでまた今度やってみたいところ。

それでもまだ掌に収まるグルーピングですから屈指の狭さで知られるMMSなら(失礼
というわけで年末が楽しみです (^_^







以下MMSさんのブログからコピペ

「テロリストVS特殊部隊」シナリオゲーム
in MMS


12月29日(日)、10時~17時頃(予定)
参加費1名3500円、定員18名
使用ウェポンはハンドガン練習会に準じ、ハンドガン1丁とします。
※シチュエーションにより、レンタルボーイズG36C、SOPMOD、エアコキG17、M92F等使用します、使用料は参加費に含まれます。

今回はシナリオゲームにつき、ドレスコードをもって3チームに区分けいたします。

1、SWATチーム

ちょっとベタですが、いわゆるSWAT風装備でお願いします。
紺のつなぎ&黒いベスト程度でもOKです。
もちろんガッチリ装備の方、雰囲気重視ですからお待ちしております。(^^;


2、テロリストチーム

これもベッタベタですが、それらしい雰囲気が出ていればOKです。
一般市民との差別化の為、バラクラバやシュマグなどで顔面を覆う装備をご用意ください。


3、一般市民&私服警官&HRTチーム

スミマセン、ゲーム内容から3役になっていただきます。(^^;;
基本私服でお願いします。
私服警官役も兼ねますので、携行ハンドガンは基本コンシールドでお願いします。
(ホルスターが無くとも、ジーンズに挟みシャツで覆う方法も、まぁアリです。)
合わせてHRT役も想定し、タクティカルベストやプレートキャリア、ボディーアーマーをご用意ください。
上記画像のように、私服の上にベスト。のスタイルをイメージください。


各チーム6名定員としますが、チームバランスを考慮したいので、複数チーム装備にて参加可能な方エントリー時お申し出ください。
ご協力いただけますと助かります。

私服&HRTチームが微妙な気もしますが…ご不明な点はお気軽にMMSまでお問い合わせください。

コピペ以上


当日どんな感じになるのか私も知らないんですが、聞くところによるとガチなゲーム会ではなくロールプレイの要素が強いのかなぁ?という印象。
今後のアナウンスが気になるところです。
興味のある方は是非ご一緒しませんか? (^_^) /



  

Posted by deli  at 00:46Comments(2)その他

2013年04月07日

CARDBOARD WARFARE

indiegogo でまた乗っかっちゃいました!w

CARDBOARD WARFARE



きっかけはPopular Airsoft のコチラの記事。

「へぇ、面白そうじゃんコレ」

なんて観てたら「indiegogo」の文字が・・・。

速攻リンクに飛んでポチってましたよwww

で、一体コレは何なのかというと・・・。

・機関部はプラで外装は紙(!)でできたエアガン
・ライブカート(!)式のエアコッキング
・弾も紙(!) しかも弾を作るための型が付属して弾を自分で量産できる(竹で作った水鉄砲みたいなので濡らしたティッシュの弾を飛ばすのと同じ方式w)
・カートに紙の弾を詰め、それをマガジンに装填するという凝りよう

どうやらナーフを作ったエンジニアが関わっているようですがどうなんでしょうね?(なにが?笑)

果たしていつ届くんでしょうか?っていうか本当に届くのか?(またかw) 乞うご期待!!  


Posted by deli  at 00:00Comments(2)その他

2013年03月16日

BUG-A-SALT



本日みんな大好きダイソーに行く用事があったので買ってきましたよ。塩を。



そしてそのサラサラテーブルソルトで改めてグルーピングを検証してみましたよ。

まずは緊張の第一射。30cmからです。



!!

前回のテストとは明らかに違うアルミホイルのリアクション!
そして密集した散布パターン!
約4cmほどの範囲にびっしりと塩がめり込んだ痕があります。
前回には無かった貫通弾も相当数ある様子です。

これは俄然期待が高まりますよ。

続いて第二射。60cmからです。



これもキテますよ!
散布範囲約6cmほどに密集した弾痕。
ここでも貫通痕が見受けられます。

これはひょっとしたら・・・。
第三射。有効射程を超えた1mから。



これもいい感じですよ。
有効散布範囲は60cmの時と同じく6cm程度で密度が薄くなる感じでしょうか。
それでも十分にハエを捉える密度を有しています。
さらにここでも貫通痕が!



これはもう有効射程3 FEETは伊達じゃないです。
これなら勝つる!!



と、まぁこんな一日でしたとさ。f(^_^;


今週は日曜日に赤羽フロンティアさん特設レンジで開催の精密射撃情報部さん主催のシューティング教室&練習会に参加予定です。
まだエントリーフォームは動いてるんでエントリー受け付けていると思います。
シューティング経験のない方の取っ掛かりとしては本当にオススメの会なので興味のある方いかがですか?
ハンドガン、ホルスター、アイウェアがあれば(無くても近くにいいお店ありますよ~w)参加できますのでよかったら是非(〃⌒∇⌒)ゞ

最近作ってる新しいターゲットも持ってってテストしたいなぁ~[壁]_・)チラッ  


Posted by deli  at 00:47Comments(3)その他

2013年03月02日

ハエ (非ミリ)

最初にお断りしておきます。
このエントリはミリタリーネタでもなければエアガンネタでもありませんのであしからず。






本日、待ちに待った、というか半ば忘れていたというか、とにかくそんなモノが届きました。



オーダーしたのが去年の秋くらいだったでしょうか?それすらもうあやふやですよ。
オーダーをしてからというもの「1st ロットが工場を出ました」とか「発送について問題が生じています」「めんどくさかったらリファンドしますけどどうします?」「18歳以上だ、っていう誓約が必要なんすけど」「一部地域で発送・受け取りに成功しますた!(謎」とかw 数々の困難を経て・・・。

ついに我が手元にっ!

まぁ、実際には相手方からのメールは月に1~2通程度なんで忘れた頃にメール来て「あぁ、なんだっけ?」っていう感じで、返金とか言われても「今更ケツまくるんじゃねぇ!行くとこまで行ったらぁ!」と放置していたわけですが(^_^;





で、来たのがこちら

BUG-A-SALT



この「ソルト」と「アサルト」をかけた秀逸なネーミング。
ミリブロNEWSでも取り上げられたのでご存知のかたもいらっしゃるでしょう。
あの「塩」で「ハエ」を落とすハエ駆除装置です。




ハエ駆除装置です。




大事なことなので2回言いました。
これはエアガンではありません。
ハエ駆除するための装置ですからっっ!




というわけで見ていきましょうかね。

ごらんの通り宇宙海兵隊のみなさんが持っていそうなショットガンに見えなくもない面持ちです。



これ、わざわざこういう風に立てられるように造形されています。
先日いただいたナーフもそうでしたけど、こうやって立てられるのが向こうではポイント高いんでしょうか?


箱にはいろいろと能書きやら取り説やらが印刷されています。






その中にはこんな一文も



詳しくは忘れましたが(アメリカからの)輸出だか(どこかの国で)輸入だかする時に問題があったようで購入者の誓約が必要だったようです。



おもしろいのがこの銃・・・じゃなくて駆除装置がハエを目の敵にしているわりにそこかしこにハエの意匠を施してあるというね。
本当はハエを愛しているのかな、と思うほどです。






マズル内径は4mmほどです。



間違っても塩以外の何かを発射してはいけません

特にコレといった付属品はありませんが
手書きコピー(笑)のインストラクションと謎のキャラクターが描かれたステッカーが2枚・・・



コレ、なんでしょう???
到底ハエには見えません。ハサミムシのようでもありますが・・・。



謎です。

手書きの取り説にはメンテナンスの際の注油ポイントの説明と、練習方法の説明(!)が書かれていました(笑
チープではありますがなかなかに親切ですよ。






操作方法は
まずこちらに塩を入れます。
テーブルソルトということになってますんで、さらさらの細かい塩がいいんでしょう。
ちょっと今うちには少し荒めの塩しか無かったので買ってこないといけないかもしれません・・・。




そしてフォアエンドをまるでショットガンのようにポンピングします。





ここからが非常によくできているんですが
まず毎回コッキングが完了すると自動でセーフティがONになります。

ON



OFF




そしてリアサイトを兼ねたコッキングインジケータが出てきます。


デコック



コック



サイトピクチャ



なぜかフロントサイトも凹型です。



ここに集光アクリルでも挟め、ということでしょうか?


コッキングをしてセーフティをオフにしたらトリガーを引けば塩がハエめがけて発射されます。
毎回撃つたびにセーフティをオフしないと撃てない、というのは非常に良いと思います。
リアサイトがコッキングインジケータになっているというのもわかりやすくて好感が持てますね。



ちょっと荒い塩ですが参考程度に実射してみました。
能書きによると最大射程3フィートとのことですがはたして・・・。


まずは30cmの距離からアルミホイルを撃ってみました。



3~4cmほどの散布範囲となりました。
密度も濃いですね。
威力としては貫通一歩手前というところでしょうか。
ちなみにコレ、ハエは落とすけどグチャグチャに潰れたりはしない、っていうのもウリだそうです。



続いては50cm



散布範囲は7cmほどに広がって、密度も薄くなっています。



そして最大射程想定の90cm



いや・・・コレはさすがに無理でしょう。


さらさらの塩を使ったら結果は違ってくるでしょうか?
現状では50cm以内には接近しないと難しそうですね。


一切有害物質を撒き散らすことなく、落としたハエがグチョグチョになることもない
BUG-A-SALT

早くハエ出てこないかなぁ
蚊にも使えそうなんでソッチも期待

いや、そんな湧いちゃダメなんだけどね・・・
  


Posted by deli  at 01:02Comments(4)その他

2012年12月28日

身内忘年会 in MMS

12月27日に新宿MMSさんにて
「身内忘年会シューティング」
を開催~
フィールドのほうは他のお客さんが入っていたのでワイドレンジのほうでワイワイやらせてもらいましたよ。

今回はこ~んなターゲットを作って「持ち込み」w


いっしょに行った4人+Dさんでなんとなくマッチ風な体で(^_^







なかなか楽しいターゲット&マッチでした。

これが本年の撃ち納めです。
お世話になった皆様ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  

Posted by deli  at 02:44Comments(2)その他

2012年10月30日

我が家のアストロメク・ドロイド(非ミリ)




・・・。




なにかがこちらを見ている・・・。













・・・。 ただのアストロメク・ドロイドのようだ・・・。










というわけで、最近非ミリ成分が増えつつありますが・・・。
アストロメク・ドロイドもミリと言えばミリか?ということで(^^;




すっかり黄ばんでしまったボディはスケジュール未定の改修待ち







キュートなシッポがチャームポイント♪の我が家のR2。
先日のamazon PC に続いてメモリーバンク(HDD)の増設をしました。

まずはパカっと腹を開けますと



マザボ、電源、HDDスロット×2 があります。
マザボはmsi のE350IA-E45。
AMDのFusion APU搭載のMini-ITX マザーです。



OSはWindows Home Server 2011 で2つあるHDDスロットの上段にある起動用のSSDにインストールされています。
下段は現在は空きスロットとなっていて、これとは別にストレージ用のHDDが頭部に積んであります。




今回は上記の空きスロットに2.5in 1TB のHDDを増設することにしました。
前回と同じ3.5in 2TB ではなく2.5in にしたのはスペース、音、振動、発熱を鑑みてのことです。




増設ってもまぁ、挿すだけです(^^;



あとはフォーマットして、ホームネットワークでの使い勝手を考慮して今までのストレージに空フォルダを用意してそこにマウントして終了。
ちなみにこのR2にはモニタがない(スピーカは脚部に埋めてあるのでアラートなどは聞こえるようにしてある)ので普段は別PCからリモートで管理をしていますが、こういった作業のときはUSB接続のタッチパネル・モニタで作業をします。



そういった時に使うI/Oが背面にあるこちら



サイズのコンパネ5号です。
電源・リセットスイッチ、ファンコン、温度計、USB・e-SATA・オーディオポート、メモリスロット(microSDが直挿しできる)、2.5in HDDスロットまで備えた至れり尽くせりな5インチベイ用インターフェイスです。
電源・リセットスイッチがあるっていうのがポイントで、PCケース自作er にオススメの一品ですよ!


目的は達成したのでついでに各部の掃除をしながらご紹介~

まずはこちら。
あ、そういえばコノ R2-D2 はもともとはサンクスかなんかのクジの賞品だったみたいです。
中身はただのDVDプレーヤーが入ってただけの謎賞品です。
その名残のトレーのフタ。
中はHDDやらが詰まっててたいしたモノは入れられないので



スマホ等の充電トレーになっています。







背面に排気ファンが2基




アタマを開けるとこんな感じ
コンパネ5号とアルミ静音ケースに入った3.5in HDD、配線などごちゃごちゃと(^^;





結構な量のホコリを吹き飛ばして掃除完了です。
以前は音声操作でいろいろやらせたりして遊んでたんですが、最近はすっかりただのファイルサーバーと化してしまったR2。
最近は遊んでやる時間もないけれど、塗装くらいはしてやりたいなぁ、と思う今日この頃・・・。  


Posted by deli  at 01:17Comments(4)その他

2012年10月18日

テレパソHDD増設(非ミリ)

ここ数ヶ月カツカツの綱渡り状態だった我が家のテレパソのHDD。
タイの洪水の影響が薄れて、やっとHDDの価格がこなれてきたかな?ということで増設用のHDDを購入しました。
せっかくなんでネタにしてやれっっ!ということで(^_^;



久々のシーゲイト製です。
録画ストレージ用途なんでまぁスペックとか気にせず2TBの安いやつで6000円強くらいでした。
で、こいつを入れる我が家のテレパソ君がこちら



はい。 あ、一番左のやつはルーターです。 あ、わかりにくいですかね? じゃぁもうちょっと寄って




























はい。この不敵な笑みを浮かべる、キンドルもびっくりのハイスペック amazon PC! 


マニュアル・ファンコン装備の3ファン!

USB2.0×4ポート E-SATA×1ポート

もちろんインテルインサイド!


我が家のテレビ録画と動画視聴を一手に担うマシィ~ンなのです!


早速こいつにHDDを増設しましょう。
まずは電源を落として、電源ケーブルを抜き、梱包を・・・じゃなかった、ケースを開けます。

マザボはFOXCONNの何か(笑)で、CPUはPenDの3.4GHzです。
まぁ基本は余りモノパーツの寄せ集めですね。


目玉クリップ・ヒートシンクが輝いていますw
GF7600GSのファンレスです。さすがにコレはもう換えたいです・・・。


現在はHDDが1基だけ・・・まぁ、置いてあるだけです・・・。
これはサムスン製ですね。静かで低発熱です。

この上に新しいHDDを積むわけですが、さすがにそのまま積むわけにもいかないのでステー?というかゲタを作ります。




うんしょ、うんしょ・・・












うんしょ、うんしょ・・・










うんしょ、うんしょ・・・
















よし!できた!



これに新しいHDDを載っけて

完成!

あとは元通りに梱包・・・じゃなかった、ケースを閉じて動作確認をして、長い長~いフォーマットをして完成です。


これでやっとHDD貧乏から脱出です。
どうにもこうにも録画したものが溜まる一方で、観る時間も無けりゃ小っさくエンコする時間も無いわで生TSが家中のパソコン、サーバーに退避していたのをやっと片付けられます。 まぁさっさと観るか消せばいいハナシなんですけども・・・。
しばらく使ってみて良さそうならサーバー機もHDD増設しようかと。
そのときは今度は我が家のアストロメク・サーバーをご紹介しましょう。  


Posted by deli  at 23:30Comments(5)その他

2012年10月03日

PEUGEOT (非ミリ)

台風19号は回避できそうですね。


この1ヶ月、いやもっとか?悩まされたトラブルに一応ケリをつけました。

9月の初めに306で幹線道路を走行中に横から飛び出してきた車に衝突・・・。
「なんでここで出てくるか!?」と言うくらい突然で、ブレーキペダルに足を載せかえるだけで精一杯、踏み込む前にぶつかるほどのタイミングでしたよ・・・。
幸い乗っていたわたしとこどもは大したケガもなく済んだんですが、我が愛車306は大破。







































残念ながら廃車となりました・・・。
本当に好きでずっと乗り続けようと思っていただけにダメージは大きく・・・。
また、これから実家にJSCのステージを組んで本番まで子連れ練習しよう!としていた矢先にアシが無くなりそちらは全て白紙に。
その週に行った練習会でも集中できず散々なタイム。(^^;
さらに言うと実は皮肉なことにこの少し前の7月、ルーキーズマッチに出る直前に信号待ちで追突されリアバンパーを交換したばっかりでした・・・。
そのバンパーはピカピカ綺麗なままというwww

とは言え、起こってしまったことをいつまでも考えてもしょうがないし、とにかくアシが無いと困るので次のクルマを探しはじめました。(実際には数日、修理できるかどうかを相談したんですが、時間的、金銭的に難しいという結論に)

第一候補は306S16。
といってももともとタマ数が少ないうえに年数も経っているので程度の良い個体に巡り会えるかどうかは・・・。
次点はXSIの5MTか。
さらにタマ数的には期待できる206S16あたりも候補に。
なんてなことをお世話になっているBL店で相談していたら暫くして電話が。
系列店に206のS16が入庫しているとのこと。
しかしよくよく話しを聞いてみるとSWのS16だそうで・・・え!?SWにS16なんてあったんだ?(SWS16オーナーの方いらっしゃったらスイマセン)
ホットハッチというかホットワゴンとでもいうんでしょうか。
不勉強で知らなかったんですが、別にイレギュラーでもなんでもなく正規に入ってきていたそうで、全くノーマークだっただけに俄然興味が湧いてしまい、即見せてもらう事にしました。

1週間ほどして系列店からやってきた206に試乗させてもらい、距離も全然乗っていなくて程度も良かったのでその場で即決。
わたしはわりと「縁(えん)」というか「出会い」を重視するので第3候補(いや、第3.5候補くらいか?)から一気にジャンプアップの採用です。w
そして先日、やっと納車され今回のゴタゴタも一応終息したのでした。(まだ相手の保険会社から慰謝料振り込まれてませんけど。)



クルマに関しては今更インプレなんて誰得なんで多くは書きませんが、よく書かれているネガな部分は306から比べたら楽勝OKでしたw
「シフトストローク?こんなもんでしょ?」
「シフトの入りが堅い?いやいや軽いですけど?」
「ペダルレイアウト?306のほうがぜんぜん変ですけど?クラッチなんか超軽いしw」
※別に306が悪いと言っているわけではありません。
アシは306S16より堅く感じますが(特にリア)、タイヤのせいもあるかな?
同じ2リッターですが比べるとモッサリ感は否めませんがストレスに感じるほどではないかと。
それと今まで6MTだったので5MTになってからバックギアに入れるときについリバースロックを探してしまうのが・・・。w

とにかくJSC本番直前1週間前ではありますが少しはストレスが薄れてよかったよかった。

と、言うわけでてっぽさん、わたしも206オーナーになりましたんでよろしくお願いします。w





あ、最後にチャイルドシートのフィッティングだけ載せておきます。
カーメイト エールベベ ズット3スタイル
このシートまだ売ってるのかどうか知らないけど参考に
これで前席はレールの前から1/3ほどの位置

リクライニングを使うなら後席のヘッドレストは外さないとダメ。

キャッチ位置はあまりいいとは言えないか

あと2人乗るのは無理があるか!?
  


Posted by deli  at 21:57Comments(4)その他

2012年09月25日

ガス缶3コ1

なんのこっちゃなタイトルですが。(^^;

わたしはシューティングの練習に行く時に、その日一日もつかどうかわからない中途半端なガス缶を持っていくのがイヤなので、家には少量残ったガス缶が何本か溜まってしまいます。
まぁ、家で使うこともあることもあるんですが、それでも残っちゃって、でも捨てるにはちょっと量があるし・・・。
今日はそんなガス缶達のガスを1本にまとめました。


まずは、ガスの残っている缶をぬるま湯(40℃弱ほど)で暖め・・・


すべての残ガスを一旦受けるための空のエアダスター缶を冷蔵庫へ・・・

※今回は134Aを移し替えるので134Aエアダスター缶を使用しています。

で、充分暖め(冷え)たらノズル同士を差し込んで、残ガスのある缶を逆さにして両方のノズルをブシュゥ~っと・・・


残ガスのある缶の数だけ同じことを繰り返し、全ての残ガスをエアダスター缶に移し替えます。
そして今度はそのエアダスター缶をぬるま湯で暖め、最終的に移し替えたい受けになるガス缶を冷蔵庫へ・・・
今回はまだ結構残量のあるマルイショート缶にすべて移し替えます。

現在の缶込みの重量が213g

さきほどと同じ要領でノズル同士を差し込んで、今度はエアダスター缶を逆さにしてブシュゥ~・・・


で、移し終えたあとのショート缶が・・・


70g入りました。
このショート缶は使わずに緊急用としてレンジバッグに。

移し終えたガス缶はもう振っても音がしないくらいカラッポなので廃棄もラクです。
エアダスターは次の出番までお休み。


ガスって少なくなるとマガジンにも入っていかなくなりますよね?
みみっちいハナシではありますが、こうやって使えばまだまだ普通に使えるのでガス缶が溜まってくると移し替えるようにしています。
使い切っても廃棄しても結局大気開放してしまうので、環境にはひとっつも優しくないのでエコではありませんが、おサイフには優しいですよ。(^^;  


Posted by deli  at 00:01Comments(2)その他