2016年06月15日
2016年7月3日第十五回 MMS Shooting Club (仮 部活動のお知らせ
2016年7月3日 第十五回 MMS Shooting Club (仮 部活動のお知らせ
日時:2016年7月3日(日) 17時開場 18時スタート
場所:新宿 MMS
参加費:¥2500
今回のテーマ:前回と同じくジャパンスティールチャレンジの練習に絡めた基礎練習…
になるかと思いますが、当日参加者の希望に応じて臨機応変に変更する可能性があります。
参加資格:18歳以上で「競技」としてエアガン射撃をやってみたい方。
ですが、必ずしもメジャーマッチ参加を強制することはありません。
また、競技経験の有無や、そもそもエアガンの経験の有無というのも一切問いません。
これからエアガンを買って始めてみたいという方、サバゲーはやったことあるけど…という方も大歓迎~!
必要なもの:シューティンググラス、ゴーグル等のアイプロテクション(必須) 身分証明書
ガスブローバック式のエアガン、予備マガジン(あれば)、ホルスター(あれば)、BB弾、ガス等をお持ちください。
まだなにもお持ちでない方は事前にご連絡頂ければこちらで用意します。
※注意:お持ちいただいたエアガンは全て弾速チェックしますのでくれぐれも法定初速をオーバーしたエアガンを持ち込まないようご注意ください。
またハンドガンの金属外装もフルメタル・ハーフメタル問わず持ち込み禁止とします。
エントリー方法
MMSのHPの予約ページにあるフォームに日付、必要事項等をご記入いただき
「フィールド貸切」となっているプルダウンを「Shooting Club」に変更して送信してください。
エントリー受付は7月2日20時までとさせていただきます。
エントリーのないまま当日にいらっしゃってもご参加いただけませんのでご注意ください。
ご質問等は今まで通りmmssclubあっとgmail.com までメールでお願いいたします。

THINK. DON'T PLINK.
日時:2016年7月3日(日) 17時開場 18時スタート
場所:新宿 MMS
参加費:¥2500
今回のテーマ:前回と同じくジャパンスティールチャレンジの練習に絡めた基礎練習…
になるかと思いますが、当日参加者の希望に応じて臨機応変に変更する可能性があります。
参加資格:18歳以上で「競技」としてエアガン射撃をやってみたい方。
ですが、必ずしもメジャーマッチ参加を強制することはありません。
また、競技経験の有無や、そもそもエアガンの経験の有無というのも一切問いません。
これからエアガンを買って始めてみたいという方、サバゲーはやったことあるけど…という方も大歓迎~!
必要なもの:シューティンググラス、ゴーグル等のアイプロテクション(必須) 身分証明書
ガスブローバック式のエアガン、予備マガジン(あれば)、ホルスター(あれば)、BB弾、ガス等をお持ちください。
まだなにもお持ちでない方は事前にご連絡頂ければこちらで用意します。
※注意:お持ちいただいたエアガンは全て弾速チェックしますのでくれぐれも法定初速をオーバーしたエアガンを持ち込まないようご注意ください。
またハンドガンの金属外装もフルメタル・ハーフメタル問わず持ち込み禁止とします。
エントリー方法
MMSのHPの予約ページにあるフォームに日付、必要事項等をご記入いただき
「フィールド貸切」となっているプルダウンを「Shooting Club」に変更して送信してください。
エントリー受付は7月2日20時までとさせていただきます。
エントリーのないまま当日にいらっしゃってもご参加いただけませんのでご注意ください。
ご質問等は今まで通りmmssclubあっとgmail.com までメールでお願いいたします。

THINK. DON'T PLINK.
2016年06月07日
第十四回MMS Shooting Club 部活動無事終了しました
6月5日に行われた
第十三回MMS Shooting Club 部活動
無事終了しました。
アンリミも終わってひと段落、というところでしょうか?
まぁすぐ先にJSCが迫っていますけどね(汗

今月は先のアンリミでメジャーマッチデビューを果たした3名が参加。
あ~だこ~だと初メジャーマッチの感想やら反省などを披露しつつ…
最初は3m~7mに置いた5枚の12.5㎝プレートを近→遠、遠→近と撃つドリル的なことを。
淡々と同じリズムで撃ってみたり、危険なところはスピードを抑えてみたり…
同じ枚数、レイアウトでも近くから撃つのと遠くから撃つのでは人それぞれ撃ちやすさやタイムが違うよね、っていうところを体感できたのではないでしょうか。
で、それを踏まえたうえで今回の参加者3人ともJSCにもエントリー済みということだったので、JSCのステージを3つほどチョイス。
ひとつのステージにつき2種類の撃ち方を事前に考えてもらい、撃ち比べてみてどうだったか、というところを考えながら進めていきました。
最後にその3つのステージにSmoke & Hopeを加えた4ステージでタイム計測。

いろいろ試しながら撃っていたときは
「あ、この撃ち方のほうが調子良いですねぇ」
なんて言ってたところでも、いざタイム計りますとなると上手くいかなかったりして(汗
「タイマー」のプレッシャーも再認識できましたね?(^^;

そんな感じで今月の部活も無事終了しましたよ。
来月はJSC直前ではありますが、周回練習じゃなくて残りの4ステージを同じようにやってみようかと思案中です。
改めて詳細お知らせするつもりですが、エントリーは随時MMSさんのHPにて受け付けていますよ。
第十三回MMS Shooting Club 部活動
無事終了しました。
アンリミも終わってひと段落、というところでしょうか?
まぁすぐ先にJSCが迫っていますけどね(汗

今月は先のアンリミでメジャーマッチデビューを果たした3名が参加。
あ~だこ~だと初メジャーマッチの感想やら反省などを披露しつつ…
最初は3m~7mに置いた5枚の12.5㎝プレートを近→遠、遠→近と撃つドリル的なことを。
淡々と同じリズムで撃ってみたり、危険なところはスピードを抑えてみたり…
同じ枚数、レイアウトでも近くから撃つのと遠くから撃つのでは人それぞれ撃ちやすさやタイムが違うよね、っていうところを体感できたのではないでしょうか。
で、それを踏まえたうえで今回の参加者3人ともJSCにもエントリー済みということだったので、JSCのステージを3つほどチョイス。
ひとつのステージにつき2種類の撃ち方を事前に考えてもらい、撃ち比べてみてどうだったか、というところを考えながら進めていきました。
最後にその3つのステージにSmoke & Hopeを加えた4ステージでタイム計測。

いろいろ試しながら撃っていたときは
「あ、この撃ち方のほうが調子良いですねぇ」
なんて言ってたところでも、いざタイム計りますとなると上手くいかなかったりして(汗
「タイマー」のプレッシャーも再認識できましたね?(^^;

そんな感じで今月の部活も無事終了しましたよ。
来月はJSC直前ではありますが、周回練習じゃなくて残りの4ステージを同じようにやってみようかと思案中です。
改めて詳細お知らせするつもりですが、エントリーは随時MMSさんのHPにて受け付けていますよ。
2016年06月01日
2016 JTSA UNLIMITED
5月29日に開催された
JTSA UNLIMITED
に参加してきましたよ。
運営に携わっていただいた皆様、参加者の皆様、今年もありがとうございました&お疲れさまでした。

今日はまず僕個人のアレやコレやを…。
今年も練習はほぼマルイで、本番前にDualMaxi にシフトする作戦でした。
なにせあんまり沢山撃つと壊れちゃうので(^^;
去年コンプ仕様にしたDualMaxi は基本的には調子が良く、今年はさらにリアサイトを樹脂で作り直してスライドグループの軽量化を進めていたので
「ビシビシ動くぜぇ~!」
と高を括っていたのですが…。
なんとスライドスピードが上がったせいでシアの掛かりが悪くなる事態に。
それと室温の関係でマガジン管理が上手くいかず、序盤の数回の練習は満足に一周することもできませんでした…。
結局、個々の問題には対処療法しかないものの、なんとか本番三日前にまともに一周 (^^;
その後も本番までに2~3周できて概ね50秒台(52~59)の仕上がりに。

で、本番当日。
日曜日午前組、OakTree からスタートです。
室温との兼ね合いでマガジンの調子がわからないのと、当然自分自身の硬さもあるでしょうからまずはユックリ、12秒台前半でも上出来という心もちでスタート。
若干ブローバックのキレが悪いかな?とは思ったもののトラブルなく3/5の11.68秒であがり、とりあえず一安心。
続くSplashWater。
出足は良かったものの中盤でジャム。
その後は快調で4/5の9.87秒。
Time is Money
初っ端にジャム!苦しい展開ですが抑えて4/5で10.54秒。
普通ならトバせるGrandFoce、でもDualMaxi ではほどほどに(^^;
序盤ちょいちょい外すも作動は快調で3/5の9.47秒。
さてさてオーラスFireFlame
1stストリング、いきなりジャムスタート…。
2ndストリングでシアトラブル再発…。
正直、ココで終わったと思いました。
その後はペースを落とし、効果があるかどうかわからないけれど「トリガーをしっかり引いて、しっかり戻す」という撃ち方に変更。
辛うじて完走できたものの1/5の16.52秒…。
トータル58.08秒で今年のUNLIMITEDを終わりました。
いやぁ~、ちゃんと動けば目標の55秒はイケるペースだろうと思っていましたが…甘くないですねぇ~w
去年も初っ端のFireFlame でマガジン管理に失敗して16秒台を叩いてトータル58秒で終わってるんですよねぇ(苦笑
FireFlame 鬼門だわ (^^;
最後は残念でしたが、どうしてもジャムで1ストリング持ってかれる苦しい展開でも抑えつつソコソコのペースで撃てたのは大きな収穫でした。
そしてなにより本当に楽しかったので口惜しさはありつつも落ち込むことなくまた来年もチャレンジしたいと思いました。
まずは55秒! そして50秒!

あ、そういえばですねぇ…すっかり告知を忘れていたんですが、6月5日の日曜日の17時からMMSにて
第十四回 MMS Shooting Club (仮 部活動
があります(汗
日時:2016年6月5日(日) 17時開場 18時スタート
場所:新宿 MMS
参加費:¥2500
今回のテーマ:ガスブローバックハンドガンを使った基礎練習
当日参加者の希望に応じて臨機応変に変更する可能性があります。
参加資格:18歳以上で「競技」としてエアガン射撃をやってみたい方。
ですが、必ずしもメジャーマッチ参加を強制することはありません。
また、競技経験の有無や、そもそもエアガンの経験の有無というのも一切問いません。
これからエアガンを買って始めてみたいという方、サバゲーはやったことあるけど…という方も大歓迎~!
必要なもの:シューティンググラス、ゴーグル等のアイプロテクション(必須)、身分証明書、ガスブローバック式のエアガン、予備マガジン(あれば)、ホルスター(あれば)、BB弾、ガス等をお持ちください。
まだなにもお持ちでない方は事前にご連絡頂ければこちらで用意します。
※注意:お持ちいただいたエアガンは全て弾速チェックしますのでくれぐれも法定初速をオーバーしたエアガンを持ち込まないようご注意ください。
またハンドガンの金属外装もフルメタル・ハーフメタル問わず持ち込み禁止とします。
エントリー方法
MMSのHPの予約ページにあるフォームに日付、必要事項等をご記入いただき
「フィールド貸切」となっているプルダウンを「Shooting Club」に変更して送信してください。
エントリー受付は6月4日20時までとさせていただきます。
エントリーのないまま当日にいらっしゃってもご参加いただけませんのでご注意ください。
ご質問等は今まで通りmmssclubあっとgmail.com までメールでお願いいたします。
THINK. DON'T PLINK.
JTSA UNLIMITED
に参加してきましたよ。
運営に携わっていただいた皆様、参加者の皆様、今年もありがとうございました&お疲れさまでした。

今日はまず僕個人のアレやコレやを…。
今年も練習はほぼマルイで、本番前にDualMaxi にシフトする作戦でした。
なにせあんまり沢山撃つと壊れちゃうので(^^;
去年コンプ仕様にしたDualMaxi は基本的には調子が良く、今年はさらにリアサイトを樹脂で作り直してスライドグループの軽量化を進めていたので
「ビシビシ動くぜぇ~!」
と高を括っていたのですが…。
なんとスライドスピードが上がったせいでシアの掛かりが悪くなる事態に。
それと室温の関係でマガジン管理が上手くいかず、序盤の数回の練習は満足に一周することもできませんでした…。
結局、個々の問題には対処療法しかないものの、なんとか本番三日前にまともに一周 (^^;
その後も本番までに2~3周できて概ね50秒台(52~59)の仕上がりに。

で、本番当日。
日曜日午前組、OakTree からスタートです。
室温との兼ね合いでマガジンの調子がわからないのと、当然自分自身の硬さもあるでしょうからまずはユックリ、12秒台前半でも上出来という心もちでスタート。
若干ブローバックのキレが悪いかな?とは思ったもののトラブルなく3/5の11.68秒であがり、とりあえず一安心。
続くSplashWater。
出足は良かったものの中盤でジャム。
その後は快調で4/5の9.87秒。
Time is Money
初っ端にジャム!苦しい展開ですが抑えて4/5で10.54秒。
普通ならトバせるGrandFoce、でもDualMaxi ではほどほどに(^^;
序盤ちょいちょい外すも作動は快調で3/5の9.47秒。
さてさてオーラスFireFlame
1stストリング、いきなりジャムスタート…。
2ndストリングでシアトラブル再発…。
正直、ココで終わったと思いました。
その後はペースを落とし、効果があるかどうかわからないけれど「トリガーをしっかり引いて、しっかり戻す」という撃ち方に変更。
辛うじて完走できたものの1/5の16.52秒…。
トータル58.08秒で今年のUNLIMITEDを終わりました。
いやぁ~、ちゃんと動けば目標の55秒はイケるペースだろうと思っていましたが…甘くないですねぇ~w
去年も初っ端のFireFlame でマガジン管理に失敗して16秒台を叩いてトータル58秒で終わってるんですよねぇ(苦笑
FireFlame 鬼門だわ (^^;
最後は残念でしたが、どうしてもジャムで1ストリング持ってかれる苦しい展開でも抑えつつソコソコのペースで撃てたのは大きな収穫でした。
そしてなにより本当に楽しかったので口惜しさはありつつも落ち込むことなくまた来年もチャレンジしたいと思いました。
まずは55秒! そして50秒!

あ、そういえばですねぇ…すっかり告知を忘れていたんですが、6月5日の日曜日の17時からMMSにて
第十四回 MMS Shooting Club (仮 部活動
があります(汗
日時:2016年6月5日(日) 17時開場 18時スタート
場所:新宿 MMS
参加費:¥2500
今回のテーマ:ガスブローバックハンドガンを使った基礎練習
当日参加者の希望に応じて臨機応変に変更する可能性があります。
参加資格:18歳以上で「競技」としてエアガン射撃をやってみたい方。
ですが、必ずしもメジャーマッチ参加を強制することはありません。
また、競技経験の有無や、そもそもエアガンの経験の有無というのも一切問いません。
これからエアガンを買って始めてみたいという方、サバゲーはやったことあるけど…という方も大歓迎~!
必要なもの:シューティンググラス、ゴーグル等のアイプロテクション(必須)、身分証明書、ガスブローバック式のエアガン、予備マガジン(あれば)、ホルスター(あれば)、BB弾、ガス等をお持ちください。
まだなにもお持ちでない方は事前にご連絡頂ければこちらで用意します。
※注意:お持ちいただいたエアガンは全て弾速チェックしますのでくれぐれも法定初速をオーバーしたエアガンを持ち込まないようご注意ください。
またハンドガンの金属外装もフルメタル・ハーフメタル問わず持ち込み禁止とします。
エントリー方法
MMSのHPの予約ページにあるフォームに日付、必要事項等をご記入いただき
「フィールド貸切」となっているプルダウンを「Shooting Club」に変更して送信してください。
エントリー受付は6月4日20時までとさせていただきます。
エントリーのないまま当日にいらっしゃってもご参加いただけませんのでご注意ください。
ご質問等は今まで通りmmssclubあっとgmail.com までメールでお願いいたします。
THINK. DON'T PLINK.