2015年12月22日

3マッチ×マッチ(仮 お疲れさまでした(いやホントに…

12月19日土曜日夕方から翌20日未明にかけて行われた
3マッチ×マッチ(仮
にご参加いただいた皆様お疲れさまでした。
そして進行、設営、撤収、掃除とお手伝いいただきありがとうございましたm(_ _)m


たぶん一番人数多かった時間帯の一枚
全参加人数16人中フル出場9人となりましたよ(^^

さて、一応はブログに上げなきゃいけないわけですが…どうしたものか…。

まず最初はちょっと遅れる方がいるのがわかっていたので規模の小さいものから。
その場にいる人を2つに分けて片方は「なんちゃってWING CUP(もちろん非公認、怒られたらどうしよう」
15cmプレートの数が足りないのでストップ15cm、その他12.5cmで全員スタンダードクラス準拠のタイムで競いました。
WING CUPについて詳しくはこちら



もう片方は「APS体験(ブルズアイ)」としてみました。


朝までに何度かAPS銃に触れる機会を作って、最後に点取りする目論見でしたが…結局そこまで昇華することができず…反省。

お互いのグループが終わったら入れ替わる、というスタンスでこの後の競技も進行してみました。


第一競技が終わったところであらかた人数も揃ってきたので腹ごしらえ!




ラーメン!ラーメン!

食事が終わった時点でまだ21時半くらいだったと思いますがすでにマッタリと
「ホントにこれからまだ何かやるの?」
という空気が流れているのを感じつつ第二第三競技の
「アンリミテッド(もちろん非公認」 & 「フォーリングプレート」 です。







さぁさぁ、続く第四第五競技は
ロシアンスティール(これは公認?」 & 「NPSC(…。」

この時点で午前1時をまわっています。
設営中が一番眠かった…(個人の感想です。






この競技が終わった時点で確か午前4時すぎくらいだったでしょうか?
よく覚えていません(笑

そして全競技終えたポイントレースの結果は!?




suepurioさんが栄えある第一回MMSSCガン馬鹿大賞に輝きました~!

あ、えっと最後の写真がないです(爆
もはやそのような認知・判断能力が欠如した状態だったので…笑








というわけで無事(?)終了しました。よかったよかった
当初の目的通りいろんな競技を体験してみよう!という意味では成功だったでしょうか?
それと意外にも「時間足りないなおい!」と思ったのは僕だけではないはず。はず…。
もう少し各競技をコンパクトにまとめて効率良くまわせば…てことはまたやるのか?
やるんだろうな、きっと…。

正直このブログでこの日の楽しさは伝わらないでしょうが…万が一興味を持った方は次回のご参加お待ちしております。
今回参加された皆様は次回も強制参加ですのでこちらもお待ちしております(^^




photos by よしむねさん suepurioさん Dさん deli  

Posted by deli  at 02:20Comments(8)MMSMMS Shooting Club

2015年12月19日

いよいよ

本日
3マッチ×マッチ(仮
ですよ。

ここ数日いろいろあってただでさえ特にやる気も無かった準備を本格的に何もせず…。
臨機応変がんばりましょう(←

予報では天気の心配はなさそうですが、気温が低くなるようです。
レイヤードを基本にこちらも臨機応変に対応できる服装でご参加くださいませ。
ホッカイロなんかもあるといいかもね。

ではでは、よろしくお願いいたします。

あ、やっぱり行きたいかも、と思ったアナタは今すぐエントリーしちゃいましょう!

詳細は2つ前くらいのエントリを参照のこと。
いやスマホからの投稿だとリンクとかどうすりゃいいやらワカランのです…(^^;)  

Posted by deli  at 01:57Comments(0)MMSMMS Shooting Club

2015年12月13日

東京マルイ G34 グロック34

Night Warrior 以外の鉄砲買うのはひさしぶりですよ。




というわけでマルイのG34 買いました。

グロックに特に思い入れとかは無いんですがMGC時代からKSC、タナカ、マルイエアコキ・電ブロ…となんだかんだで一通り買ってるんですよね、実は。

マルイガスブログロックはハイキャパと並んでレンジで初心者の方が持ってくることが多い銃ですから、僕自身まったく撃ったことがないとかバラしたことがないとかではまずいかな~とは思っていたんですよ、以前から。
でも17はなぁ~…(長さ的な意味で)と思っていたら34が出るということで踏ん切りをつけて買ってみたわけです。


先週の土曜日にフロンティアさんで買った足でそのままMMSに行き試射

ファーストインプレッションは
・トリガーフィール最悪。タッカー打ってるみたい。
・Rサイトが主張強すぎて見難い
・着弾高め、そして右寄り?
・後に気づいたが撃ってるとリアサイトが左に動いていく(汗
before

after 50 shots




まずその場でホップレバーチェック→右に傾いている→まあいいやどうせコレに換えるつもりだったし、とノンホップバレルに交換…

でブルズアイ撃ってみますが…高さはバッチリなれど左右が…苦笑

当初は折角ふるあじゃすたぶるりあさいとだしバレルだけノンホップに換えて(固定アイアンサイトとノンホップは相性悪いので)あとはノーマルで使うつもりでしたが…正直コレは使いこなせんぞ…というわけで少々いじる羽目に…。


まずはバチコーン!ってタッカー打ってるみたいなトリガー。




シア、ハンマー、ノッカー、リアシャーシ内側の擦れる部分をエッジや肌荒れを均す程度に軽く磨き。
この辺はピカピカにまでする必要は無いと思ってます。
数撃てば済むはなしだし、時間の無駄かと。

トリガーバースプリングを弱いものに交換。
これは電動ガンのスイッチのとこのスプリングかなぁ?ジャンクパーツから探したので不明です。
あまり弱いとトリガーリセットできなくなると思われるので注意。

トリガーの遊びのストロークを詰める

ここは間違えるとセフティ効かなくなるので注意。

ついでにセフティの頼りない板バネをコイルスプリングに変更

スプリングはガバのシリンダースプリングの伸びちゃったやつを切って入れました。
トリガー側にピンバイスで穴を掘り、セフティ側にスプリングが掛かるように溝を削りという感じです。

ここまでやってなんとか片手でトリガー引いて「う~ん、まあこんなもんか」という感じ。
シアとハンマーの接点にはまだ手を付けていません。
なにせ初めてのマルイグロックなんで、これから撃ち込んでいってどうなるかわからないので。


そうこうしているうちにG17に付属のナイトサイトをいただけたのでこちらも交換。

ハイトもバッチリで
「ふるあじゃすたぶるりあさいと?なにそれおいしいの?」
という(^^


あとは暇を見つけてはニギニギしていたらだいぶ手に馴染んできたかと。
馴染んでくるとグリップも直したいところが出てくるんですが、ここはSSP(Stock Service Pistol)の体でいきたいのでガマン、ガマンw
ま、最近はリダクションだのスティプリングだのっていうのが目立ってますから敢えて野暮ったいのもアリでしょ。

あ、そうそう折角伸ばしてくれたマグキャッチですがサポートハンドに食い込んでイタイのでノーマルに戻すか削りたいなぁ…。



というわけで最終調整をしてひとまず完成。


1マグ25発 5m スタンディング ダブルハンド
黒太線の円の外縁が直径22mm

最後のほう冷え&ガス欠気味?でタレちゃいましたが充分でしょう。

だいたい満足しちゃったんでこのまま仕舞い込んでしまいそうな予感がしなくもないですが…。
むりくり19日に使おうかな~と思ったりもして(^^

19日(から20日未明w)のパーティーはまだまだ参加者募集中ですよ!

くわしくはコチラから

今現在で正直人数が把握できてません(汗
だってエントリーがメールじゃなくてツイッターだったり口頭だったりでもう…。
10人~20人のあいだくらい?途中まで居たり途中から来たりっていう方もいます。
とにかくいろんなマッチを体験してみよう!と思ってますのでもちろん初心者の方も大歓迎!
〇〇やりたいぞ!っていうリクエストもOKです。仕切ってもらえれば(^^
お酒は飲めませんが2015年の撃ち納め忘年会感覚でぜひ!


  

Posted by deli  at 23:32Comments(3)G34

2015年12月08日

第八回 MMS Shooting Club (仮 部活動無事終了しました。

日曜日に行われた
第八回 MMS Shooting Club (仮 部活動
が無事終了しましたよ。

今回も初参加の方2名を含む6名の方に参加いただきました。

告知通りミニマッチですが、基礎練習の延長なので初めてでも大丈夫でしょう。


まずはいつも通りみんなで5mと7mのグルーピングチェックからの~

「はいでは第一競技の結果を発表しまーす。」

「え~!?なんだよ本気で撃てばよかったよ~icon15

的なw
ちゃんといつでも本気で撃ってください(笑

で、第一競技トップはNINJAさんの46mm/5m 40mm/7m Total 86mm となりました。
2位オグマさん 91mm 、3位ツマヅキさん 92mm と1mm差!
まあほんとは僕のほうが良かったんですけどね、いくら前日に買ったばかりで慣れないG34とはいえひとりだけ「本気」で撃ったわけですからまあいいですよ、僕のことはどうでも(笑




続く第二競技はヘッドショット5本勝負~

125㎜のプレートを5mから撃ち、5回の平均タイムで競ってもらいます。
一発目外したらリカバリーショットが記録になりますから、いくら速いストリングがあっても他でハズしちゃダメよ、という体です。
とは言え参加者にはそんな説明はせず
「はい次はヘッドショット5回撃ってください~」
っていうだけなんですけどね(笑

そんな空気を察してか、トバさず無難にまとめたNINJAさんがここでもトップの1.34秒!
う~ん、つまらん(苦笑

2位ツマヅキさん、3位オグマさん、と先ほどと2位3位が入れ替わり、ここまでの総合も同率2位で並ぶ展開 (ニヤニヤ




第三競技は目の前のラクタングルにヘッドショットからの~遠くの125㎜がストップターゲット、という2枚構成。
ここも僅差ながらNINJAさんが1位、2位ツマヅキさん、3位(シューターではないほうの)JINNさん
いつも来ている3人がやはりポイントを押さえている感(^^)




第四競技はフォウリングプレイトのフリースタイル48枚
こちらは36枚でツマヅキさんがトップ
2位 JINNさん35枚、3位が共に34枚連続的中2枚のNINJAさんとオグマさん!




最後に同じくフォウリングプレイトのアンビを5mと6mだけ
結果は…ついにツマヅキさんが18枚でトップを奪取!
2位オグマさん16枚、3位JINNさん15枚となりました。




というわけで栄えある(?)
第一回MMSSCセンター争奪マッチ(いつからそうなった
の栄冠に輝いたのは…

ツマヅキさんでした~!パチパチ(特に写真なし

以下、2位NINJAさん、3位オグマさん、4位JINNさん、5位MJさん、6位ヤマギワさんとなっております~(特に写真なし



年内はこれが最後です。
果たしてみなさん練習になったんでしょうか?汗
まぁ深く考えるのはやめましょう。
あ、そうそう!
何回か来てくれたワダさんが今年のJANPSでのストックガン2位の報告にわざわざ来てくださいました(^^)
ワダさん入賞おめでとうございます! いただいたお菓子はみんなで美味しくいただきました!

次回はもう2016年ですよ!怖いわ~



Master the skill, not the drill .  

Posted by deli  at 00:30Comments(6)MMSMMS Shooting Club

2015年12月01日

12月6日MMSSC部活エントリー締め切りました。

おかげさまで12月6日MMSSC部活エントリー締め切りました。

メールじゃなくてツイッターでエントリーしてきたりしてなんだか数が把握できずにいるうちに7人+僕、になっちゃいました(苦笑

当日ギュウギュウですが覚悟しておいてくださいね。

なお、今回初参加の方は可能でしたらちょっと早めの18時ごろに来ていただけますか?

無理はしなくてかまいませんので。

それではよろしくお願いいたしますm(_ _)m




19日の3Match x Match はまだまだエントリー受け付けております~!  

Posted by deli  at 19:35Comments(0)MMS Shooting Club