2012年12月19日
タクティカル風(?)マッチ in フロンティア
12月16日に赤羽ホビーショップ・フロンティア特設レンジで行われた精密射撃情報部主催の
タクティカル風(?)マッチ
の模様をご紹介~。
の、はずが毎度のごとくデジカメを忘れて・・・。
MOTOROLA PHOTON のヘボいカメラでは・・・。
というわけでザックリと写真少な目で(^_^;
当日のレギュはいわゆるタクティカルクラスの装備でマガジンの装弾は15発、携行するマガジンは3本、というものでした。
そんななかわたしはマルシンDualMaxi M1911-A1 ver.2 を携え参戦。
そもそもマガジンには8発しか入らない&マルイみたいには当たんねぇだろ?ということで携行マガジンは7本(!)という殆ど「おまめ」状態でしたが。
最初のステージはペーパーターゲット、ペッパーポッパー、バリケード、ターンターゲット、スインガーetc...
なんでもアリなうえに30発以上撃たなければいけないような鬼畜ステージでした・・・。

大量のターゲット&ワイワイと下見をしたせいか?撃ち漏らす人が続出w
わたしは全て撃ったものの残念ながらターンターゲットでできたバリケード裏に居たペッパーさんを1人倒せず・・・。

自分でスイッチを押すとターンターゲットが6秒間横を向くのでその間に後ろのペッパー×2、ペーパーに2発、ペッパー×2と撃ち込まなければなりません。

1ペナで済んだので思ったほど悪くもなかったんじゃないかな?そこそこ当たってたと思います。
問題はやはり出てしまった閉鎖不良。
でもまぁなんとなく思うところもあるので追々改善できると思います。
第2ステージは単純明快、端からひたすら撃ち倒してゆくという超大忙しなものでしたw

ここも結構外しはしましたがペナルティは無し。


第3ステージは小ぶりのスティールステージを横に2つ並べて、右のプレートを5枚撃ったらマグチェンジして左の5枚を撃つ、というものを2ストリング。
最初のストリングは無難に撃ったものの、次のストリングでは換えたマグを落としたり、この日初のジャムが起きたり、弾切れ!と思ったらポケットに1本マグが入っててなんとか撃ち終えたりと散々なかんじで大幅にタイムロス・・・。
第4ステージは2人ずつ撃ってターゲットを自分の色に変えていくアレです。制限時間は15秒。

しかも参加11人の総当たりということで、これはさすがにDualMaxiは無理と判断。
持っててよかったマルイのMEUに節操無くチェーンジ!
勝ったり負けたりで楽しめました。
たっぷり撃って大満足の一日でした(^_^)
みなさんにカート拾いを手伝っていただいて申し訳ないと思いつつも、DualMaxiはプラクティカルで撃ってこそ楽しい!と再確認。
レンジ提供いただいたフロンティア山中社長、主催のtakuさん、お手伝いいただいたTTH nakitaさん、MAKOTOさん、TAROさん、G3フリークさん、参加された皆様ありがとうございました。
また宜しくお願いいたします。m(_ _)m
最後にわたしが撃った1,2,4ステージを動画で
もし興味を持った方がいらっしゃったら一緒に参加してみませんか?
タクティカル風(?)マッチ
の模様をご紹介~。
の、はずが毎度のごとくデジカメを忘れて・・・。
MOTOROLA PHOTON のヘボいカメラでは・・・。
というわけでザックリと写真少な目で(^_^;
当日のレギュはいわゆるタクティカルクラスの装備でマガジンの装弾は15発、携行するマガジンは3本、というものでした。
そんななかわたしはマルシンDualMaxi M1911-A1 ver.2 を携え参戦。
そもそもマガジンには8発しか入らない&マルイみたいには当たんねぇだろ?ということで携行マガジンは7本(!)という殆ど「おまめ」状態でしたが。
最初のステージはペーパーターゲット、ペッパーポッパー、バリケード、ターンターゲット、スインガーetc...
なんでもアリなうえに30発以上撃たなければいけないような鬼畜ステージでした・・・。

大量のターゲット&ワイワイと下見をしたせいか?撃ち漏らす人が続出w
わたしは全て撃ったものの残念ながらターンターゲットでできたバリケード裏に居たペッパーさんを1人倒せず・・・。

自分でスイッチを押すとターンターゲットが6秒間横を向くのでその間に後ろのペッパー×2、ペーパーに2発、ペッパー×2と撃ち込まなければなりません。

1ペナで済んだので思ったほど悪くもなかったんじゃないかな?そこそこ当たってたと思います。
問題はやはり出てしまった閉鎖不良。
でもまぁなんとなく思うところもあるので追々改善できると思います。
第2ステージは単純明快、端からひたすら撃ち倒してゆくという超大忙しなものでしたw

ここも結構外しはしましたがペナルティは無し。


第3ステージは小ぶりのスティールステージを横に2つ並べて、右のプレートを5枚撃ったらマグチェンジして左の5枚を撃つ、というものを2ストリング。
最初のストリングは無難に撃ったものの、次のストリングでは換えたマグを落としたり、この日初のジャムが起きたり、弾切れ!と思ったらポケットに1本マグが入っててなんとか撃ち終えたりと散々なかんじで大幅にタイムロス・・・。
第4ステージは2人ずつ撃ってターゲットを自分の色に変えていくアレです。制限時間は15秒。

しかも参加11人の総当たりということで、これはさすがにDualMaxiは無理と判断。
持っててよかったマルイのMEUに節操無くチェーンジ!
勝ったり負けたりで楽しめました。
たっぷり撃って大満足の一日でした(^_^)
みなさんにカート拾いを手伝っていただいて申し訳ないと思いつつも、DualMaxiはプラクティカルで撃ってこそ楽しい!と再確認。
レンジ提供いただいたフロンティア山中社長、主催のtakuさん、お手伝いいただいたTTH nakitaさん、MAKOTOさん、TAROさん、G3フリークさん、参加された皆様ありがとうございました。
また宜しくお願いいたします。m(_ _)m
最後にわたしが撃った1,2,4ステージを動画で
もし興味を持った方がいらっしゃったら一緒に参加してみませんか?
赤羽フロンティアシューティングクラブJSCクラブマッチのお知らせ
フロンティア平日無料スピードシューティング練習会
アンリミ撃ってみた
フロンティア平日スピードシューティング練習会
フロンティア平日スピードシューティング練習会
良い刺激
フロンティア平日無料スピードシューティング練習会
アンリミ撃ってみた
フロンティア平日スピードシューティング練習会
フロンティア平日スピードシューティング練習会
良い刺激
ぜひやりたいですねぇ。
先日の1stステージなんて1回しか撃たないのは勿体無いと思いましたよ(^_^;