2013年05月20日
2013,05,19 シューティング教室&練習会
昨日は赤羽ホビーショップ・フロンティア特設レンジで行われた精密射撃情報部さん主催のシューティング教室&練習会にお邪魔してきましたよ。
やはり本番直前ということでエントリー定員一杯の15名(でしたっけ?)の参加と押すな押すなの大盛況でした (^_^
1周回れるかしら?と思いましたが結局1周と2ステージ回ることができました。
と、いうわけでまずはコチラを晒すわけですが・・・

はい、初めて回った時より5秒以上遅くなってます(爆
でもまぁこれは予想の範囲内(と負け惜しみじゃありませんよ?汗)。
先月、ドローの仕方を根本的に変えました。
で、昨日はフォーム全般を変えました。
撃ち順もチョットいじったりして。
こどもポーカーで言うところの「ぜんとっかえ!」的な勢いですよ(笑
「なぜ今!?」という気もしなくもないですが・・・思うところあってコッチのほうがイイ、と判断したからなんです。
さすがに一発目は慣れていないので微妙な手の角度で思ったサイトピクチャーにならなかったり、左右に振った時に思ったところに止まらなかったり、っていうのがあっての結果ですから特に気にする必要もなく、むしろ感触は良かったかなと。
あ、昨日は結局ノーマルMEUで撃ってます。
いつもなら最初MEUで練習、2周目があればDualMaxi なんですが、昨日は時間が無かったのとカート紛失を防ぐためのネットを家に忘れてしまった(爆)のでMEUのみでした。
あれが有ると無いでは生還率が桁違いですから(笑
ホルスターはいつものCQC。
アンリミは「スタンダードクラス」なのでレースホルスターも使えるんですがそんなモノ持ってません(笑
さすがに装着位置はちょいと前にずらしているのでタクティカルクラス準拠というわけでもないんですけどね f(^_^;
ブレードテックってどうなのかな?とも思いましたがDualMaxi だとアンダーレールついてるんですよねぇ。
あれってブレードテックの1911用で入るんでしょうか?昨日聞くの忘れました・・・。
でもやっぱりCQCのほうがタクティコゥでしょうかね?さすがにドロップレッグは使えませんがw
本番まであと何回撃てるかわかりませんが練習で一回くらいは60秒切れるかなぁ~、と希望的観測(笑
で、本番の目標は65秒くらい?どうかなぁ~?(苦笑
昨日もレンジ提供してくださったフロンティア山中社長、主催のTakuさん、お手伝いいただいたTTHのnakitaさんMAKOTOさん影の主催者TAROさんw あぁ!あとG3さん、ご参加の皆様ありがとうございました。m(_ _)m
また宜しくお願いいたします。
練習会のあとは「特設」じゃないほうのフロンティア・レンジで某 I 氏と自主練。

って、持ってるのAPS-3ですけどっっ!(笑
やはり本番直前ということでエントリー定員一杯の15名(でしたっけ?)の参加と押すな押すなの大盛況でした (^_^
1周回れるかしら?と思いましたが結局1周と2ステージ回ることができました。
と、いうわけでまずはコチラを晒すわけですが・・・
はい、初めて回った時より5秒以上遅くなってます(爆
でもまぁこれは予想の範囲内(と負け惜しみじゃありませんよ?汗)。
先月、ドローの仕方を根本的に変えました。
で、昨日はフォーム全般を変えました。
撃ち順もチョットいじったりして。
こどもポーカーで言うところの「ぜんとっかえ!」的な勢いですよ(笑
「なぜ今!?」という気もしなくもないですが・・・思うところあってコッチのほうがイイ、と判断したからなんです。
さすがに一発目は慣れていないので微妙な手の角度で思ったサイトピクチャーにならなかったり、左右に振った時に思ったところに止まらなかったり、っていうのがあっての結果ですから特に気にする必要もなく、むしろ感触は良かったかなと。
あ、昨日は結局ノーマルMEUで撃ってます。
いつもなら最初MEUで練習、2周目があればDualMaxi なんですが、昨日は時間が無かったのとカート紛失を防ぐためのネットを家に忘れてしまった(爆)のでMEUのみでした。
あれが有ると無いでは生還率が桁違いですから(笑
ホルスターはいつものCQC。
アンリミは「スタンダードクラス」なのでレースホルスターも使えるんですがそんなモノ持ってません(笑
さすがに装着位置はちょいと前にずらしているのでタクティカルクラス準拠というわけでもないんですけどね f(^_^;
ブレードテックってどうなのかな?とも思いましたがDualMaxi だとアンダーレールついてるんですよねぇ。
あれってブレードテックの1911用で入るんでしょうか?昨日聞くの忘れました・・・。
でもやっぱりCQCのほうがタクティコゥでしょうかね?さすがにドロップレッグは使えませんがw
本番まであと何回撃てるかわかりませんが練習で一回くらいは60秒切れるかなぁ~、と希望的観測(笑
で、本番の目標は65秒くらい?どうかなぁ~?(苦笑
昨日もレンジ提供してくださったフロンティア山中社長、主催のTakuさん、お手伝いいただいたTTHのnakitaさんMAKOTOさん影の主催者TAROさんw あぁ!あとG3さん、ご参加の皆様ありがとうございました。m(_ _)m
また宜しくお願いいたします。
練習会のあとは「特設」じゃないほうのフロンティア・レンジで某 I 氏と自主練。

って、持ってるのAPS-3ですけどっっ!(笑
赤羽フロンティアシューティングクラブJSCクラブマッチのお知らせ
フロンティア平日無料スピードシューティング練習会
アンリミ撃ってみた
フロンティア平日スピードシューティング練習会
フロンティア平日スピードシューティング練習会
良い刺激
フロンティア平日無料スピードシューティング練習会
アンリミ撃ってみた
フロンティア平日スピードシューティング練習会
フロンティア平日スピードシューティング練習会
良い刺激