2013年08月13日
なんちゃってクライシス2 ご参加ありがとうございました。

去る8月4日、新宿にあるインドアフィールドMMSさんにて
なんちゃってクライシス2
が開催されました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回は初のDAY枠開催ということで10時オープン、まったりスタートとなりました(^_^;
ご参加いただいたのはコチラの6名の皆様

最初のステージは前回でもお馴染みの「潜入」です。
MMSさん定番のコンバットコースで、ルートは敢えて前回と同じにしてみました。

ウォークスルーを入念に・・・
(今回もわたしとMMS Dさんの二人で回していたので残念ながら写真はほとんどありませ~ん・・・。
一応は動画主体で撮影していたものの、いかんせんフィールドは暗いもので・・・。
なんとか見れそうなところをサクっとまとめたので下のほうに貼っておきます。)
前回と違ってペーパーターゲットではなくプレートターゲットにして音でヒット判定をし、発射数制限を無くしてみました。
ペーパーのヒット確認や穴塞ぎの作業が無くなったぶん格段にスピーディに回せるようになったものの「潜入感」は前回のほうがあったような気がしているんですが、どうだったでしょうかねぇ?
まだまだ試行錯誤が必要です。
お次も前回と同じく「狙撃」です。
ただし、今回はターゲットを全て倒すんですが、その中に一人味方のエージェントがアンダーカバーとして潜入している、という設定でした。
写真を一枚引いて味方のエージェントを確認し

狙撃に入ります


スコープの倍率は前回と同じ4倍。
ターゲットの細部まで見分けるのは困難な倍率です。
そのため今回は倍率の高い双眼鏡を用意して、まずターゲットの配置を確認してから狙撃にはいるようにしました。が・・・。
双眼鏡に慣れていない方やメガネを掛けている方がきちんと双眼鏡を覗けないことが発覚!
次もしやるならスコープの倍率を少し上げたほうが良さそうです・・・。
次のステージは初出の「警報装置解除」
イメージとしてはミッション・〇ンポッシブルの床ギリギリで宙吊りになるアレ(笑
ヤグラ下にロープで吊下げた板に腹ばいに乗り、7mほど離れた場所にある直径3.5㎝ほどの警報装置解除スイッチを撃って床のセンサーを止める的なステージです。


スイッチに当たると警報装置が解除され、赤いランプが消灯するとミッション完了です。
肘レスト禁止で揺れる板の上で背筋で上体を支えながら精密射撃をするという無駄に難易度の高いステージでしたね f(^_^;
続くステージは「スライダー」
(えっと・・・今テキトーに名前つけました・・・)
もともとのイメージは男たちの挽歌的なアノ床を滑りつつ敵を撃ち倒していくみたいな?だったのですが、実際にやる時にはDさんが前説で「降りてきたシャッターが閉まりきるまえに滑り込む」的な説明をしていたのでそういうことにしておきます(笑
これも写真がないので動画で観てください。
雰囲気出てるでしょうか? (^_^;
そんなこんなで研究施設への潜入に成功し生物化学兵器を確保する「奪取」
所謂「肝試し」的な「行って」「取って」「帰ってくる」ステージです。
こんな感じの容器に大量の生物化学兵器ががっ!笑

取ってきた生物化学兵器は皆さんに飲んでいただきました(爆
そして最後のステージ「脱出」
こちらもコンバットコースですが、前回と違って死亡→GAME OVER システムを採用しました。
一歩間違えば朝からやってきたことが全て「無」になってしまう難関ステージでした。
そしてこれ以上ない、という展開に・・・。
なんとそれまでポイントランキングトップだったONOTECHさんがまさかのGAME OVERで、Kさんと光るヒトさんが同点首位に躍り出て、最後はシュートオフで光るヒトさんが優勝となりました!!
残念ながら最終ステージ以降カメラのバッテリー切れにて動画もない、という体たらくでございましたが、なんとか無事(?)終わることができましたよ。
ご参加いただいた皆様、MMS type D さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
次回も?よろしくお願いいたしますm(_ _)m

準備は?
なんちゃってクライシス2 - Official Teaser と、一部訂正
なんちゃってクライシス 2
なんちゃってクライシス トゥーッ!
なんちゃってクライシスご参加ありがとうございました。
いよいよ明日!そしてお願い・・・。
なんちゃってクライシス2 - Official Teaser と、一部訂正
なんちゃってクライシス 2
なんちゃってクライシス トゥーッ!
なんちゃってクライシスご参加ありがとうございました。
いよいよ明日!そしてお願い・・・。