2013年07月02日
なんちゃってAPS in MMS
油断していたら残り一週間を切っていましたよ・・・。
今回は大掛かりではないと言いつつも打ち合わせもしてないのはマズいですよねぇ?笑
今日明日は無理なんで木曜か金曜に伺いますよDさん。
あ、そういえば今回は人数少なそうだから自分も撃てるかな?
これといってネタとか仕込んでないんですけど・・・f(^_^;
と、いうわけで7月7日にMMSさんで開催されます
なんちゃってAPS in MMS
告知再掲でございます~
来る7月7日(日)17時より新宿MMSさんにて
怒涛の3か月連続「なんちゃってサマー!」第一弾
第四回なんちゃって企画
なんちゃってAPS in MMS
を開催することになりましたよ。
みなさんAPSカップはご存知でしょうかね?
JASG 日本エアースポーツガン協会が主催するハンドガンとライフルを使った射撃競技です。
概要はコチラ
年に一度行われる東京本大会が7月13・14日に浅草で開催されるのに先立ちまして
「APSカップってどんなもんだべ?」
ということでまたしてもとりあえずやってみよう的なノリでエントリーを募集します!
ただし今回は機材の関係上ハンドガンクラスのみとなります。
・開催日時 7月7日(日) 17:00~21:00
・場所 新宿MMSさんのワイドレンジ
・参加費 MMSさんのショバ代 ¥1000
・銃規定、その他
使用銃 APS公式認定競技銃以外の6mmBB弾を使用するハンドガンのみ使用可。
今年の公式認定競技銃は
マルゼン APS-1グランドマスター APS-3 (いずれも各種限定生産品を含む)
KSC GP100シリーズ AP200シリーズ
ハドソン プリシーダー
となっております。
パワーソースはエアコッキング、電動、エアガン用フロンガスのみとし、外部ソース(グリーンガス、CO2、エアタンク等)の使用は不可。
当日は弾速チェックを行います。
東京マルイ0.2gプラBB弾で0.98Jを超えないエアガンをお持ちください。
ホルスターは必須ではありませんが有った方がなにかと都合がいいのでできればお持ちください。
なお、東京都条例により18歳未満の方のご利用がある場合、18歳以上規格のトイガンは持ち込み不可となりますので今回も18歳未満の方のエントリーはできませんm(_ _)m
施設内では常にアイウェアを着用してください。
・エントリー方法
MMSさんのホームページにある予約フォームより
日付を7月7日にしてください
日付の右隣りのプルダウンメニューを「なんちゃってAPS」に変更してください
参加人数
代表者氏名
連絡先
を記入してください。
MMSさんにてお電話での受け付けも可能です。
TEL.03-6304-0539
くれぐれも電話番号のお間違えのないようお願いします。
今回はセイフティエリアが使えないためエントリーを8~10人程度で締め切る予定です。(そんなにいらっしゃれば、ですが笑)
どうしても参加したい奇特な方はお早目のエントリーをお願いします。
またエントリー後にご都合が悪くなった場合は速やかにご連絡を頂けると幸いです。
ご不明な点はこちらのコメントか左カラムの「メッセージ」からお願いします。
毎度のことながらコンペティティブとは程遠いお気楽イベントです
APSとか興味ないけどなんとなく・・・って方でも大歓迎!
本大会前の最終調整に!・・・はなりませんのでくれぐれもご注意ください(笑
それでは、皆様のエントリーをお待ちしております。

クライシス的な何かまでもあと1か月・・・こっちもマズいよね・・・(苦笑
今回は大掛かりではないと言いつつも打ち合わせもしてないのはマズいですよねぇ?笑
今日明日は無理なんで木曜か金曜に伺いますよDさん。
あ、そういえば今回は人数少なそうだから自分も撃てるかな?
これといってネタとか仕込んでないんですけど・・・f(^_^;
と、いうわけで7月7日にMMSさんで開催されます
なんちゃってAPS in MMS
告知再掲でございます~
来る7月7日(日)17時より新宿MMSさんにて
怒涛の3か月連続「なんちゃってサマー!」第一弾
第四回なんちゃって企画
なんちゃってAPS in MMS
を開催することになりましたよ。
みなさんAPSカップはご存知でしょうかね?
JASG 日本エアースポーツガン協会が主催するハンドガンとライフルを使った射撃競技です。
概要はコチラ
年に一度行われる東京本大会が7月13・14日に浅草で開催されるのに先立ちまして
「APSカップってどんなもんだべ?」
ということでまたしてもとりあえずやってみよう的なノリでエントリーを募集します!
ただし今回は機材の関係上ハンドガンクラスのみとなります。
・開催日時 7月7日(日) 17:00~21:00
・場所 新宿MMSさんのワイドレンジ
・参加費 MMSさんのショバ代 ¥1000
・銃規定、その他
使用銃 APS公式認定競技銃以外の6mmBB弾を使用するハンドガンのみ使用可。
今年の公式認定競技銃は
マルゼン APS-1グランドマスター APS-3 (いずれも各種限定生産品を含む)
KSC GP100シリーズ AP200シリーズ
ハドソン プリシーダー
となっております。
パワーソースはエアコッキング、電動、エアガン用フロンガスのみとし、外部ソース(グリーンガス、CO2、エアタンク等)の使用は不可。
当日は弾速チェックを行います。
東京マルイ0.2gプラBB弾で0.98Jを超えないエアガンをお持ちください。
ホルスターは必須ではありませんが有った方がなにかと都合がいいのでできればお持ちください。
なお、東京都条例により18歳未満の方のご利用がある場合、18歳以上規格のトイガンは持ち込み不可となりますので今回も18歳未満の方のエントリーはできませんm(_ _)m
施設内では常にアイウェアを着用してください。
・エントリー方法
MMSさんのホームページにある予約フォームより
日付を7月7日にしてください
日付の右隣りのプルダウンメニューを「なんちゃってAPS」に変更してください
参加人数
代表者氏名
連絡先
を記入してください。
MMSさんにてお電話での受け付けも可能です。
TEL.03-6304-0539
くれぐれも電話番号のお間違えのないようお願いします。
今回はセイフティエリアが使えないためエントリーを8~10人程度で締め切る予定です。(そんなにいらっしゃれば、ですが笑)
どうしても参加したい奇特な方はお早目のエントリーをお願いします。
またエントリー後にご都合が悪くなった場合は速やかにご連絡を頂けると幸いです。
ご不明な点はこちらのコメントか左カラムの「メッセージ」からお願いします。
毎度のことながらコンペティティブとは程遠いお気楽イベントです
APSとか興味ないけどなんとなく・・・って方でも大歓迎!
本大会前の最終調整に!・・・はなりませんのでくれぐれもご注意ください(笑
それでは、皆様のエントリーをお待ちしております。

クライシス的な何かまでもあと1か月・・・こっちもマズいよね・・・(苦笑
もう…ソーコムピストル持っていきません。(T-T)
昨日はご参加いただきありがとうございました。
来年のAPSカップ東京本大会が楽しみです!
予想以上に難しかったですが、楽しかったです。
APSハンドガンも撃たせて頂きありがとうございました。
こちらも想像を遥かに超えるトリガーの軽さに吃驚しました。
次回がありましたら、是非また参加させて頂きたいです。
ご参加いただきありがとうございました!
APSいかがだったでしょうか?
私が使っている最も安価なAPS-1GMでも箱出しで十二分な精度がありますし、都内でしたら練習環境も良好ですから実はとても始めやすい競技なんですよ!
93Rや18Cも楽しいですが(私も93Rと23F持ってますw)APSもいかがですか~ (^_^)/
またMMSさん等でご一緒した時はよろしくお願いいたしますm(_ _)m