2015年08月20日
JSC練習会 in TARGET-1(2年ぶり
JSCまで一か月ちょいとなりまして、練習のほうもボチボチまとめにはいる頃でしょうかね。
と言う事で慣れない環境で現状確認をしてみましょうとTARGET-1さんで行われているJSC練習会に参加してみました。
TARGET-1さんは2年ぶり2回目。
前回の時はまだ練習会といっても全てのステージを撃てなかったころなので、今回もほぼ初めてのような環境でしょう(^_^;
そういえば最近はほとんど練習に関するエントリを上げていませんが、練習場所は完全にフロンティアさんとMMSさんの2本柱で、違う環境で撃つ機会は全くないのでTARGET-1さんは近くてうってつけですね。
今期は他にPCMさんにもお邪魔したいな~と思っています。
実は未だに伺ったことがないPCMさん。
年内いっぱいで閉めてしまわれるそうで…ぜひ伺わなくては。
で先日の練習会、特に知り合いもいない中でかなりの緊張感(笑
しかもSpeed Optionスタートという。
いやもうカタいカタいw
試射無しコールドで身体はカタいしサイトも見えてないなかでどこか疾りぎみ。
最悪とまでは言いませんが12.99秒でむむむなスタートとなりましたよ。汗
その後はほど良い緊張感でボチボチやらかしつつという感じで。
Outer Limitsだけは床のカーペットがやはり不慣れ過ぎ(グリップ良すぎる)てちょっと多めに撃っちゃったかな…。

終わってみれば84.48秒…いや、撃っている最中の印象ほど悪くはなかった…けど…。
TARGET-1さんの練習会ではヘッドショットのタイムとそのストリングがクリーン(一発も外さなかった)か否かというのがリザルトに表示されるんですよ。
それを見れば一目瞭然。
クリーン率 46%!!
おいおい、5発で終わってるストリングが半分ないって…。
ヘッドショットは平均1.21秒で92%の成功率ですか。
もうちょっとあてておきたいですよねぇ(汗
それとやはりスタートのSOで1.6秒も掛けていてカタさがうかがえますね。
この時期にこういう数字を提示してもらえたのは良かったです。
これは今後の練習で取り入れていきたいところですね。
TARGET-1 SHOWさん、チームタゲワンの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
明日(っていうかもう今日か)は赤羽フロンティアさんの特設レンジで行われているJSC練習会に参加します。
と言う事で慣れない環境で現状確認をしてみましょうとTARGET-1さんで行われているJSC練習会に参加してみました。
TARGET-1さんは2年ぶり2回目。
前回の時はまだ練習会といっても全てのステージを撃てなかったころなので、今回もほぼ初めてのような環境でしょう(^_^;
そういえば最近はほとんど練習に関するエントリを上げていませんが、練習場所は完全にフロンティアさんとMMSさんの2本柱で、違う環境で撃つ機会は全くないのでTARGET-1さんは近くてうってつけですね。
今期は他にPCMさんにもお邪魔したいな~と思っています。
実は未だに伺ったことがないPCMさん。
年内いっぱいで閉めてしまわれるそうで…ぜひ伺わなくては。
で先日の練習会、特に知り合いもいない中でかなりの緊張感(笑
しかもSpeed Optionスタートという。
いやもうカタいカタいw
試射無しコールドで身体はカタいしサイトも見えてないなかでどこか疾りぎみ。
最悪とまでは言いませんが12.99秒でむむむなスタートとなりましたよ。汗
その後はほど良い緊張感でボチボチやらかしつつという感じで。
Outer Limitsだけは床のカーペットがやはり不慣れ過ぎ(グリップ良すぎる)てちょっと多めに撃っちゃったかな…。

終わってみれば84.48秒…いや、撃っている最中の印象ほど悪くはなかった…けど…。
TARGET-1さんの練習会ではヘッドショットのタイムとそのストリングがクリーン(一発も外さなかった)か否かというのがリザルトに表示されるんですよ。
それを見れば一目瞭然。
クリーン率 46%!!
おいおい、5発で終わってるストリングが半分ないって…。
ヘッドショットは平均1.21秒で92%の成功率ですか。
もうちょっとあてておきたいですよねぇ(汗
それとやはりスタートのSOで1.6秒も掛けていてカタさがうかがえますね。
この時期にこういう数字を提示してもらえたのは良かったです。
これは今後の練習で取り入れていきたいところですね。
TARGET-1 SHOWさん、チームタゲワンの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
明日(っていうかもう今日か)は赤羽フロンティアさんの特設レンジで行われているJSC練習会に参加します。