2013年03月01日
Dual Maxi M1911-A1 ver.1とver.2の互換性 :スライド
先日、割れたスライドの補修を完了(?)したマルシンDual Maxi M1911-A1 ver.2
昨日、ツイッターのTLを眺めていてふと思い立ちver.1のスライドの互換性はどんなもんだべ~
ということでver.1もバラしてみました。
まずはチャンバーまわりとエジェクター
上がver.1 下がver.2

外見の差はありませんね
チャンバー内部
ver.1はホップあり ver.2はノンホップ

チャンバー内部のバレル保持部は同じですね。
但しもちろんカート径、カート長が違いますからチャンバーのカート保持部が違います。
ver.1チャンバーにホップバレルを入れてもカート長が短いので届かない。

ver.2チャンバーには当然ver.1カートは入らない。

このことからver.1のver.2化にはまずチャンバーまわりではエジェクターとネジ以外の全ての部品を交換する必要があります。
続いてシリンダーまわり
左がver.1 右がver.2

カート保持部の径とエキストラクターのサイズが違います。
シリンダーのストッパーが小さくなっています。

これでシリンダーのストロークが長くなっているのかな?
と、思いきや。
ブリーチ側のストッパーの受け部分は右のver.2のほうはわざわざ盛ってあります。

これはどういう意味があるんだろう???
こちらはアッパーガード
上がver.1 下がver.2

ver.1は一部削り込まれています。
これはシリンダー、ブリーチと合わせるとエキストラクターに当たる部分です。

写真で見てわかるようにエキストラクターの保持方法が変わっています。
以上のことから互換性があるのはピストンまわりとネジ、ピン類程度となります。
で、肝心のスライドはというと
問題なく使えました。

ただし、やはりキツめですね・・・。
恐らくこれも割れるだろうと踏んでいますので、このまま組んで割れるまで使うことにします。

割れたら補修して予備スライドの完成というわけです(^_^;
で、今日様子見がてらちょっと撃ってみました。
作動に問題はなく、ちょっと暖かかったこともあって調子良かったですね。
ところがそこで気づいたんだ・・・
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは新しいスライドに交換したと思ったらいつのまにか元に戻っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
バリだとかヒケだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

(ノ_-;)ハア…
昨日、ツイッターのTLを眺めていてふと思い立ちver.1のスライドの互換性はどんなもんだべ~
ということでver.1もバラしてみました。
まずはチャンバーまわりとエジェクター
上がver.1 下がver.2
外見の差はありませんね
チャンバー内部
ver.1はホップあり ver.2はノンホップ
チャンバー内部のバレル保持部は同じですね。
但しもちろんカート径、カート長が違いますからチャンバーのカート保持部が違います。
ver.1チャンバーにホップバレルを入れてもカート長が短いので届かない。
ver.2チャンバーには当然ver.1カートは入らない。
このことからver.1のver.2化にはまずチャンバーまわりではエジェクターとネジ以外の全ての部品を交換する必要があります。
続いてシリンダーまわり
左がver.1 右がver.2
カート保持部の径とエキストラクターのサイズが違います。
シリンダーのストッパーが小さくなっています。
これでシリンダーのストロークが長くなっているのかな?
と、思いきや。
ブリーチ側のストッパーの受け部分は右のver.2のほうはわざわざ盛ってあります。
これはどういう意味があるんだろう???
こちらはアッパーガード
上がver.1 下がver.2
ver.1は一部削り込まれています。
これはシリンダー、ブリーチと合わせるとエキストラクターに当たる部分です。
写真で見てわかるようにエキストラクターの保持方法が変わっています。
以上のことから互換性があるのはピストンまわりとネジ、ピン類程度となります。
で、肝心のスライドはというと
問題なく使えました。
ただし、やはりキツめですね・・・。
恐らくこれも割れるだろうと踏んでいますので、このまま組んで割れるまで使うことにします。
割れたら補修して予備スライドの完成というわけです(^_^;
で、今日様子見がてらちょっと撃ってみました。
作動に問題はなく、ちょっと暖かかったこともあって調子良かったですね。
ところがそこで気づいたんだ・・・
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは新しいスライドに交換したと思ったらいつのまにか元に戻っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
バリだとかヒケだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
(ノ_-;)ハア…
カートを復活させちゃおう その後
カートを復活させちゃおう
Dual Maxi スライド補修
Dual Maxi スライド補修準備
Dual Maxi M1911A1 ver.2 その2
Dual Maxi M1911A1 ver.2
カートを復活させちゃおう
Dual Maxi スライド補修
Dual Maxi スライド補修準備
Dual Maxi M1911A1 ver.2 その2
Dual Maxi M1911A1 ver.2