2016年02月15日
2016,02,13 APSハンドガン公式記録会@錦糸町
2月13日に錦糸町で行われた
APSハンドガン公式記録会
に参加してきましたよ。
今回も定員を上回る盛況で「今期は枠が残っていたら出ます」という状況の僕は直前にキャンセル待ちエントリー。
3日前くらいに枠を増やしたので参加できる旨のメールをJASGからいただき、「今回は出られないな」と思っていた矢先だったので嬉しいやら焦るやら(苦笑
まあ焦ったところでどっちにしても前回公式からブルズしか撃っていなかったので、とにかく初っ端ブルズアイスタート(←超苦手)だったとしても94~96点には乗せたい、とそこだけ目標にしようと思っていました。
で、当日はやっぱりというかなんというかブルズアイスタート。
以前に「ブルズスタート一番苦手」と公言して以来ずっとブルズスタートな気がします。
ま、3分の1の確率ですからアレですけど。
で、最初のブルズアイ。
序盤からバランス感覚に違和感。
第一ターゲット、ちょこちょこ重心を動かしてみたりするも変わらず。
5発撃ち終わって相当きわどい手ごたえだったのでターゲットを確認。
一発ギリギリ引っ掛かってるのがありましたがなんとか50-2x
第二ターゲットが始まっても違和感変わらず。
1~2発撃ったところでふと気づく
「靴脱ぎ忘れてるじゃん!!」
そう、僕は今期は家でのみ練習しているんです。もちろん靴を履かずに。
ここまで感じていた違和感は靴のソールから荷重が逃げる感覚だったんですね。
気づいてしまったらもういろいろな考えがアタマを巡ります。
いまからでも脱ぐべきか?ここまでは10点で来てるんだからこのままいくべきか?
あぁ、気づかなければよかった……笑
結局このままいく、と決めたものの動揺は治まらず、その後2発をガッツリ外します…。
最後は「このままではイカン!」と気合をいれなおし、なんとか10点圏には入った…はず。
撃ち終わって採点にいくと…
あぁ、ヨカッタ…ハズれたのは紙一重で8点に引っ掛かってるよ…。の46-2x
でトータル96-4x
第二競技プレート。
とにかくプレート機を撃っていないので公式の時はいつも「下段をハズさない」というのを目標にしていますが…
残念ながら4枚目をハズし、中段1枚目、上段2・3枚目もハズして合計11枚の44点。
原因としては当然練習不足なわけですが、できる事をするという意味ではやはり振り上げ練習でしょうか?
今後の課題です。
最終競技シルエット。
ここで満射すれば180点でマスター昇格!
って完っ全に死亡フラグ(笑
最新の狙点のデータは去年の秋口くらいのやつ(苦笑
とはいえそんなに変わるもんでもないだろ!ってことでスタンディングを撃ち始める。
緊張の初弾8m…ヒット
続く9mもヒットして10m…一発目左上にハズす&マスター昇格消えた!…二発目上にハズす…三発目ヒット。で15点
プローンはいつも10mから。
一発目 下…二発目 下…三発目ヒット…9m一発目 下…二発目 下…。で6点
合計21点
スタンディングはともかくとして、プローンがすべて下にハズしてたのはちょっと…。
狙点が変わってるのか自分がちゃんと撃てていないのか…自分が撃てていないと判断して狙点は変えずに撃ち続けたんですが、裏目だったかもしれませんね(汗
結果は161-4x
とにかくブルズアイを練習してなんとかすればプレートにも多少は応用が効く…というかブルズ当たらなければプレートも当たらないとは思いますが…という感触はあったと思います。
それに今後は振り上げも練習に加えていきますかね。
シルエットは近いうちに一度狙点確認とサイト調整をして、その状態でブルズ撃ち込み、直前に再度確認というのが理想か?
シルエットだけはどうしようもないですが、まだしばらくは家練でどんなことができるか楽しんでみようかなと思っていますよ(^^
運営に携わった皆様、参加された皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました.。
APSハンドガン公式記録会
に参加してきましたよ。
今回も定員を上回る盛況で「今期は枠が残っていたら出ます」という状況の僕は直前にキャンセル待ちエントリー。
3日前くらいに枠を増やしたので参加できる旨のメールをJASGからいただき、「今回は出られないな」と思っていた矢先だったので嬉しいやら焦るやら(苦笑
まあ焦ったところでどっちにしても前回公式からブルズしか撃っていなかったので、とにかく初っ端ブルズアイスタート(←超苦手)だったとしても94~96点には乗せたい、とそこだけ目標にしようと思っていました。
で、当日はやっぱりというかなんというかブルズアイスタート。
以前に「ブルズスタート一番苦手」と公言して以来ずっとブルズスタートな気がします。
ま、3分の1の確率ですからアレですけど。
で、最初のブルズアイ。
序盤からバランス感覚に違和感。
第一ターゲット、ちょこちょこ重心を動かしてみたりするも変わらず。
5発撃ち終わって相当きわどい手ごたえだったのでターゲットを確認。
一発ギリギリ引っ掛かってるのがありましたがなんとか50-2x
第二ターゲットが始まっても違和感変わらず。
1~2発撃ったところでふと気づく
「靴脱ぎ忘れてるじゃん!!」
そう、僕は今期は家でのみ練習しているんです。もちろん靴を履かずに。
ここまで感じていた違和感は靴のソールから荷重が逃げる感覚だったんですね。
気づいてしまったらもういろいろな考えがアタマを巡ります。
いまからでも脱ぐべきか?ここまでは10点で来てるんだからこのままいくべきか?
あぁ、気づかなければよかった……笑
結局このままいく、と決めたものの動揺は治まらず、その後2発をガッツリ外します…。
最後は「このままではイカン!」と気合をいれなおし、なんとか10点圏には入った…はず。
撃ち終わって採点にいくと…
あぁ、ヨカッタ…ハズれたのは紙一重で8点に引っ掛かってるよ…。の46-2x
でトータル96-4x
第二競技プレート。
とにかくプレート機を撃っていないので公式の時はいつも「下段をハズさない」というのを目標にしていますが…
残念ながら4枚目をハズし、中段1枚目、上段2・3枚目もハズして合計11枚の44点。
原因としては当然練習不足なわけですが、できる事をするという意味ではやはり振り上げ練習でしょうか?
今後の課題です。
最終競技シルエット。
ここで満射すれば180点でマスター昇格!
って完っ全に死亡フラグ(笑
最新の狙点のデータは去年の秋口くらいのやつ(苦笑
とはいえそんなに変わるもんでもないだろ!ってことでスタンディングを撃ち始める。
緊張の初弾8m…ヒット
続く9mもヒットして10m…一発目左上にハズす&マスター昇格消えた!…二発目上にハズす…三発目ヒット。で15点
プローンはいつも10mから。
一発目 下…二発目 下…三発目ヒット…9m一発目 下…二発目 下…。で6点
合計21点
スタンディングはともかくとして、プローンがすべて下にハズしてたのはちょっと…。
狙点が変わってるのか自分がちゃんと撃てていないのか…自分が撃てていないと判断して狙点は変えずに撃ち続けたんですが、裏目だったかもしれませんね(汗
結果は161-4x
とにかくブルズアイを練習してなんとかすればプレートにも多少は応用が効く…というかブルズ当たらなければプレートも当たらないとは思いますが…という感触はあったと思います。
それに今後は振り上げも練習に加えていきますかね。
シルエットは近いうちに一度狙点確認とサイト調整をして、その状態でブルズ撃ち込み、直前に再度確認というのが理想か?
シルエットだけはどうしようもないですが、まだしばらくは家練でどんなことができるか楽しんでみようかなと思っていますよ(^^
運営に携わった皆様、参加された皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました.。
最近のこと、明日のこと、来月のこと…
2015秋季APSハンドガン公式記録会
精密射撃情報部主催APSハンドガン試合形式練習会
フロンティアAPSハンドガン土曜フリー練習会
第25回APS本大会
フロンティアさん主催APSハンドガン公式練習会
2015秋季APSハンドガン公式記録会
精密射撃情報部主催APSハンドガン試合形式練習会
フロンティアAPSハンドガン土曜フリー練習会
第25回APS本大会
フロンティアさん主催APSハンドガン公式練習会
ありがとうございます。
4月はエントリーするんですか?
3月MMSSCヨロシクお願いします。
今回はターンしません。
…タブン