2012年09月29日
なんちゃって集光フロントサイト
先日の練習会でフリーダムアートさんのフラッシュサイトを覗かせてもらったらすごく見易くてびっくり。
ハイキャパ4.3用のFサイトだけで売ってるらしいんで探してみたんですが見つからず・・・。
たまたま今日、昼間ぽっかり時間が空いたのでどんなカンジだかソレっぽいものを作ってみることに。
ひさびさのドCheapネタですよ。(^^;
まずは4.3にドナーになってもらいFサイトを拝借。
穴を掘ります。

最低限の加工なんでブレードはそのままですから穴は貫通させません。
で、なんか光るもんないか~。と物色して見つけたのがコチラ

こどもが持ってたチェーリングのいまどきバージョン!?
みなさん自転車のスポークにじゃらじゃら着けてましたよね?チェーリング。
本当の使い方は知らないけども。
そんな自称チェーリングをこどもが居ないうちに一つ拝借して切って、削って・・・


差し込んだらほぼ完成!
端面を#1000のペーパーでざっくり整えて、コンパウンドで・・・コンパウンドで・・・。
え~・・・。コンパウンドをどこに仕舞ったかわからなくなったのでPCクリニカで磨いてできあがりっ!

サイトピクチャーはこんなかんじ


う~ん・・・。写真ではうまく伝わらないけども、ノーマルと比べたらかなりイイ!
貫通してないんでフリーダムアートさんのと比べたら暗いですけどね。(^^;
明日耐久テストをしつつ、並行して本家フラッシュフロントサイトも探しましょう。
最悪JSC会場で買えるんだろうか?プロフィールが同じならぶっつけ本番で換えてもいいかな。
ハイキャパ4.3用のFサイトだけで売ってるらしいんで探してみたんですが見つからず・・・。
たまたま今日、昼間ぽっかり時間が空いたのでどんなカンジだかソレっぽいものを作ってみることに。
ひさびさのドCheapネタですよ。(^^;
まずは4.3にドナーになってもらいFサイトを拝借。
穴を掘ります。
最低限の加工なんでブレードはそのままですから穴は貫通させません。
で、なんか光るもんないか~。と物色して見つけたのがコチラ
こどもが持ってたチェーリングのいまどきバージョン!?
みなさん自転車のスポークにじゃらじゃら着けてましたよね?チェーリング。
本当の使い方は知らないけども。
そんな自称チェーリングをこどもが居ないうちに一つ拝借して切って、削って・・・
差し込んだらほぼ完成!
端面を#1000のペーパーでざっくり整えて、コンパウンドで・・・コンパウンドで・・・。
え~・・・。コンパウンドをどこに仕舞ったかわからなくなったのでPCクリニカで磨いてできあがりっ!
サイトピクチャーはこんなかんじ
う~ん・・・。写真ではうまく伝わらないけども、ノーマルと比べたらかなりイイ!
貫通してないんでフリーダムアートさんのと比べたら暗いですけどね。(^^;
明日耐久テストをしつつ、並行して本家フラッシュフロントサイトも探しましょう。
最悪JSC会場で買えるんだろうか?プロフィールが同じならぶっつけ本番で換えてもいいかな。
チェーリングって今でも有るんですね♪
でも、チェーンリングじゃなくて、チェーリングなのは商品名?
透明なランナーを使えば簡単ですね。
フフフ、ソコに引っ掛かるとはさすが同年代w
たしかチェーンリングが商品名なんじゃなかったでしたっけ?
だけどみんなチェーリングって呼んでた、みたいな。不思議ですよね。
ランナーも考えたんですけど、もう何年もプラモとか作ってなくて・・・。
積んであるのもいくつかあるんですが、地層が崩壊しそうで手をつけられませんでしたwww
あとは大量に転がっているスターウォーズフィギュアのライトセイバーも考えたんですが、こちらはちょっと透明度が足りない気がして・・・。
また100円ショップに物色にいくかな。っていうかどっかに本物売ってないかな・・・。