2012年11月09日
ガバ用カートディフレクター試作
ガバのカートディフレクターってなんのこっちゃい!?
と思われるかもしれませんが・・・(^^;
先日のCCWを経てなんとなくモチベーションが戻ってきたのでようやく再始動することにしましたよ、
DualMaxi ガバ。
当然弄り始めるとなれば試射の機会が増えてきますよね?
そこでまず最初に対策を講じなければならないのが「カート失踪防止」なわけです。
そこそこ広さのあるクリーンルームでもあれば済む話しではありますが、そんなものは無いわけで。
いつもの廊下レンジだと玄関付近で撃つことになり靴の中に隠れたカートを探すのは何気に骨が折れます。
というわけでカートディフレクターを作って足元に置いた箱にでもカートを回収できるようにしようかと。
カート「キャッチャー」でもよかったんですが、どうせならできるだけ小さく、なんならドローもできるくらいのモノを作りたいと思っています。
最終的にどうなるかは知る由もありませんが、とにかく最初の試作です。
で、できあがったのがコチラ

Wii に接続してシミュレーションできる 機能は当然ございません。

ブログの名に恥じないチープっぷりでございます。

スライドオープンした時のポートとの位置関係はこんなかんじ


実はこのガバ、カートが横へエジェクトされるのではなくほぼ後方にエジェクトされるので、そのへんの被せ具合が厄介です。
ひとまず写真のような感じで様子見して、恐らく前方はもっとカットして後方ももっと小さくし、塩ビ板等で製作することになるかと。
このままでもたいして支障がないので面倒臭くなってきていることは伏せておきますが・・・。
テストついでに軽くグルーピングも確認してみました。
準備が面倒だったので距離は4m弱。マルイ プラBB 0.2g
1マグ撃って4cmくらいには収まる印象で、意外と(笑)良さそうです。
この程度の距離だけに関して言えばver.2でノンホップになったのと、カートの構造が変わったのが良かったんでしょうね。
ただし外れるときはさらに3~4cm外れることもあるようで、これはカートの選別でどうにかなりそうな気もします。
それと2本だけですがマガジンの重さを計ったところどちらも200gでした。
ガスは満タンで10gほど入ります。
ガスは残り2gほどで作動が怪しくなるので全部で5~6g入れるのが良さそうです。
どうなるかわかりませんがボチボチやっていきます。
と思われるかもしれませんが・・・(^^;
先日のCCWを経てなんとなくモチベーションが戻ってきたのでようやく再始動することにしましたよ、
DualMaxi ガバ。
当然弄り始めるとなれば試射の機会が増えてきますよね?
そこでまず最初に対策を講じなければならないのが「カート失踪防止」なわけです。
そこそこ広さのあるクリーンルームでもあれば済む話しではありますが、そんなものは無いわけで。
いつもの廊下レンジだと玄関付近で撃つことになり靴の中に隠れたカートを探すのは何気に骨が折れます。
というわけでカートディフレクターを作って足元に置いた箱にでもカートを回収できるようにしようかと。
カート「キャッチャー」でもよかったんですが、どうせならできるだけ小さく、なんならドローもできるくらいのモノを作りたいと思っています。
最終的にどうなるかは知る由もありませんが、とにかく最初の試作です。
で、できあがったのがコチラ
Wii に接続してシミュレーションできる 機能は当然ございません。
ブログの名に恥じないチープっぷりでございます。
スライドオープンした時のポートとの位置関係はこんなかんじ
実はこのガバ、カートが横へエジェクトされるのではなくほぼ後方にエジェクトされるので、そのへんの被せ具合が厄介です。
ひとまず写真のような感じで様子見して、恐らく前方はもっとカットして後方ももっと小さくし、塩ビ板等で製作することになるかと。
このままでもたいして支障がないので面倒臭くなってきていることは伏せておきますが・・・。
テストついでに軽くグルーピングも確認してみました。
準備が面倒だったので距離は4m弱。マルイ プラBB 0.2g
1マグ撃って4cmくらいには収まる印象で、意外と(笑)良さそうです。
この程度の距離だけに関して言えばver.2でノンホップになったのと、カートの構造が変わったのが良かったんでしょうね。
ただし外れるときはさらに3~4cm外れることもあるようで、これはカートの選別でどうにかなりそうな気もします。
それと2本だけですがマガジンの重さを計ったところどちらも200gでした。
ガスは満タンで10gほど入ります。
ガスは残り2gほどで作動が怪しくなるので全部で5~6g入れるのが良さそうです。
どうなるかわかりませんがボチボチやっていきます。
ライブカートにしては当たるもんですね?
せっかくカートリッジが飛ぶのに、なんだかもったいない気がします。
カーテンやシーツで受け止めたらどうでしょう?
レンジに行った時はガンガン飛ばしますけどね。
いわゆるお座敷派ではないので家で撃つのは動作確認とかグルーピング取るくらいなんですがプラカートになって随分安くはなったんですけど、失くすとやっぱりへこむんでw
そんでこれがまた不思議なくらい失くなるんですよ!部屋の中なのに!
テストで撃つのにもカートの行方が気になって集中できないんで仕方なくというかんじです。
(^_^;